fc2ブログ
偶然にもご近所に事務所があるということで、10周年来れなかったけど、、と呼応
まで来てくださり、さらに一献ご一緒させていただきながら初めてちゃんとお話しできた、
山川三太さん。国際ダンスフェスティバル『踊る。秋田』芸術監督でらして、さらに
かつては舞踏や俳優、演劇の団体を持ってらしたなどなど貴重なお話が聞けて本当に
楽しい時間過ごさせていただき。ビジネスっぽい側面などもあり諸々濃い時間でした。

今ちょうどエントリー募集中!→ 

そして念願の大阪へ、、、お目当てはこちら。

名称未設定

この右側のキャッチーな架空の生き物に惹かれて。

みんぱく

今進行中の撮影プロジェクトの為にもずっと伺いたかった場所。
、特別展も凄かったけれど常設展の情報量の多さに特別展が頭から飛ぶ勢い。
モレ見たくて行ったけれど物凄く血を感じ濃い!自然と共存していた時代から
近代社会に飲み込まれ抵抗する、失われた技術を取り戻す等まだ整理中です。

と Twitterに書き込みしたけれど、今ようやっと消化し始めてるくらいの膨大な量。

京都旅で偶然お会いした研究者の方がここで働いていたとの事で、前情報は少し
伺っていたけど、、、、いやー凄いです。

特にお土産品として地元の女性たちが手作りしている民芸品に、抵抗や真実が描かれ
戦う姿勢が現れているものは生活に密着しているだけに非常に衝撃が大きかった。

祝祭や儀式や、もうどれもこれもすごかったし写真も興奮して撮りまくったのですが、
大阪のホテルで深夜

あれは神様なんだよね

とか

儀式の道具か、、、

とか

考えてたら

撮ってはいけないものだったのでは???

と怖くなり、全て削除したのでした、、、、。こういう気持ちにさせるくらいに
流石に凄みのあるデザイン。。。

そしてここのところお助けマンとしてとてもお世話になっている税理士さんにご挨拶。
やっとご挨拶できて嬉しかった。今後のご相談など。

税理士さんに教えていただいたローカルたこ焼きやさんで〆!

その名もありがとうたこ焼き略して ありたこ。出汁が聞いてて美味しくてお兄さんも
良い人で、、、、ご馳走様でございました。

ありがとうたこ焼き


相方桂子は熊野にて武道合宿に燃えていました。

そんな諸々を体に通して、今月16日にニット作家の山口三輪さんと空間実験室LABO!
是非同じ時間を共有していただけたら嬉しいです!



毎、偶数月は86B210,LABO。
呼応地下空間の実験室。激しい種が産まれるか、静寂か、どうぞお立ち会い下さい。

LIVE 6/16(金)
19:30 開場 20:00開演
2500円(1ドリンク付き)

Art Space 呼応Co-oh
〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目6−9 結城ビル 地下一階
※オンラインシアター(配信)もございます。

ご予約、詳細はこちら → 空間実験室LABO 

お会いできますこと楽しみにしております!


関連記事
Secret

TrackBackURL
→http://dance86b210.blog21.fc2.com/tb.php/934-c9b0d657