| Home |

大分出身の画家宇治山哲平氏の作品、"弾む"からインスパイアされた作曲家鈴木広志氏
による音楽、そして同じく絵から踊りを創作する86B210による世界に一つだけの
ダンス、10/31に大分県立美術館にて行われます。
美術、音楽、そしてダンスの融合を是非ご覧ください。
以下大分県立美術館Websiteより転載-----------------------------------------
ギャラリートーク&舞台公演 美術と音楽(舞台芸術)の融合~世界に1つだけのダンス~
開催日
10月31日(土)
時間
①11:00~12:30 ②14:30~16:00 ③18:00~19:30 定員:各30名
会場
大分県立美術館 3階 展示室B、iichikoグランシアタ 1階 ホワイエ
参加費
無料(要展覧会観覧券(高校生以上))
募集期間
2020年9月18日(金) ~ 10月31日(土)
申込み方法
お電話(097-533-4007)または、hashimoto@emo.or.jpへ①お名前②ご連絡先③会員番号(※びび会員の方のみ)④メンバーステージ(※びび会員の方のみ)をご記入の上、お申込みください。定員に達し次第、締切とさせていただきます。
【申込開始日】
びび会員(UME以上)申込開始日9月18日(金)~/一般申込開始日9月25日(金)~
当館学芸員によるギャラリートークと、iichikoグランシアタにある宇治山哲平「弾む」レプリカ前でのパフォーマンス観劇がセットになった両館の魅力をたっぷり楽しめる特別イベントを開催いたします。
ギャラリートーク:大分県立美術館学芸員
演奏:鈴木広志 他
創作・出演:86B210
詳細はこちら
OPAM-大分県立美術館
- 関連記事
-
- 10/31(土/Sat)大分県立美術館 開館5周年記念事業 生誕110年 宇治山哲平にみる「やまとごころ」世界に一つだけのダンス その1
- 10/31(土/Sat)大分県立美術館 開館5周年記念事業 生誕110年 宇治山哲平にみる「やまとごころ」
- 空間実験室LABO ご来場誠に有り難うございました。
<<10/31(土/Sat)大分県立美術館 開館5周年記念事業 生誕110年 宇治山哲平にみる「やまとごころ」世界に一つだけのダンス その1 | Home |
空間実験室LABO ご来場誠に有り難うございました。>>
| Home |