| Home |
2020.02.29
諸々遅れておりますが空間実験室LABO,2/14ご来場有り難うございました。
SNSには載せているもののこちらにアップが遅くなってしまいました。
久しぶりに桂子と86B210の形でパフォーマンスする事ができて感無量でした。
お越し下さいました皆様、また秋永さん、スタッフの皆様本当に有り難うございました。
今回は自分たちのポートレイトと踊る、、、というかなり難しいお題でしたので
事前に諸々考え秋永氏とも何度もミーティングやテストを重ねての本番でした。
以前の自分から今の自分そしてそこから何かしら未来への匂いが出てきたらいいと思いながら
”重なる”
を中心に音や明かりのアイデアを広げていきました。
私と桂子は桂子が熊野に移住するまでかなり長い間ルームメイトでもありましたので
その辺の様子も取り入れたくて食卓のような音の会話のようなそんなシーンからスタート
しました。



音に関しては一度やってみたいと思っていた事がこのタイミングで出来た事に感謝。
自分達のポートレイトと踊る、という事だったからこそうまくはまったなあと思いました。
きてくださったお客様の中にはミュージシャンの方もいらしたのですがその方の感想もとても
こちらが気づかされるような内容でとても嬉しい。
なんか楽しそうだったね、という感想も。やはり86B210として揃って踊れたからかな。
やはり全然違う。わかってはいるけれど。
桂子はこのLABOと3月のエストニア公演の合同リハーサル(遠隔リハーサルをずっとやって
いました)のために少し長めに東京に出てきたのでかなり強行スケジュールでしたが充実した時間でした。
御心付やお気遣いなども本当に有り難うございました!
何よりご来場くださいまして誠に有り難うございました!
※秋永氏は86B210のポートレイト作品を私たちに託してくださいました。
販売できるように準備をして参りますのでお待ち下さいませ。
■ Dance , Sound performance
86B210(dance avant-garde duo)
Fumie Suzuki , Keiko Iguchi
■ Photo Installation / Music device
Samito Akinaga
Lighting/Sound operator
Takaki Shinmura
Staff
Camera Photo : Stuart Beraha
Camera Video : AndroniniChristodoulou
Special thanks to
Michiyo Slade
久しぶりに桂子と86B210の形でパフォーマンスする事ができて感無量でした。
お越し下さいました皆様、また秋永さん、スタッフの皆様本当に有り難うございました。
今回は自分たちのポートレイトと踊る、、、というかなり難しいお題でしたので
事前に諸々考え秋永氏とも何度もミーティングやテストを重ねての本番でした。
以前の自分から今の自分そしてそこから何かしら未来への匂いが出てきたらいいと思いながら
”重なる”
を中心に音や明かりのアイデアを広げていきました。
私と桂子は桂子が熊野に移住するまでかなり長い間ルームメイトでもありましたので
その辺の様子も取り入れたくて食卓のような音の会話のようなそんなシーンからスタート
しました。



音に関しては一度やってみたいと思っていた事がこのタイミングで出来た事に感謝。
自分達のポートレイトと踊る、という事だったからこそうまくはまったなあと思いました。
きてくださったお客様の中にはミュージシャンの方もいらしたのですがその方の感想もとても
こちらが気づかされるような内容でとても嬉しい。
なんか楽しそうだったね、という感想も。やはり86B210として揃って踊れたからかな。
やはり全然違う。わかってはいるけれど。
桂子はこのLABOと3月のエストニア公演の合同リハーサル(遠隔リハーサルをずっとやって
いました)のために少し長めに東京に出てきたのでかなり強行スケジュールでしたが充実した時間でした。
御心付やお気遣いなども本当に有り難うございました!
何よりご来場くださいまして誠に有り難うございました!
※秋永氏は86B210のポートレイト作品を私たちに託してくださいました。
販売できるように準備をして参りますのでお待ち下さいませ。
■ Dance , Sound performance
86B210(dance avant-garde duo)
Fumie Suzuki , Keiko Iguchi
■ Photo Installation / Music device
Samito Akinaga
Lighting/Sound operator
Takaki Shinmura
Staff
Camera Photo : Stuart Beraha
Camera Video : AndroniniChristodoulou
Special thanks to
Michiyo Slade
- 関連記事
-
- イヴェント中止を受けて。
- 諸々遅れておりますが空間実験室LABO,2/14ご来場有り難うございました。
- 空間実験室LABO誠に有り難うございました。
<<3/13,14 Aasia Festivalil 1000 kurge, Estonia | Home |
2/14(金/Fri)空間実験室LABO 秋永佐満人(写真/音機材提供)+86B210(舞踊/井口桂子、鈴木富美恵)>>
| Home |