| Home |

空が高くなりすっかり秋だなあと少し寂しくなってみたりの私(Fumie)ですが過ごしやすく
はなりました。
次回のLABOはかねてよりずっとご一緒したいと思っていました!伊東篤宏氏とともに
空間を痺れさせます。蛍光灯で自作したOptronを使いパフォーマンスされていてつい
最近のダンストラックというイヴェントを拝見し、やはりやってみたいという思いが強くなり
快諾していただきました!是非是非同じ時間を共有していただけたらと思います。
伊東篤宏
1965年生まれ。美術家、OPTRONプレーヤー。
90年代より蛍光灯を素材としたインスタレーションを制作。
98年に蛍光灯の放電ノイズを拾って出力する「音具」、OPTRON を制作、命名。
展覧会会場などでライヴを開始する。2000年以降、国内外の展覧会(個展、グループ展等)、
音楽フェスティバルなどからの招集を受け、世界各国で展示とライヴ・パフォーマンスを
おこなっている。
所謂サウンドアート的展開からロック〜ジャズ〜クラブミュージックまで、音の大小や
空間の規模を問わない そのパフォーマンスで、様々なタイプのサウンド・パフォーマー達や
ダンサーとの共演、コラボレーションも多数おこなっている。
ここ数年は HIP HOPレーベル「BLACK SMOKER records」からのCDリリースや、
イベントオーガナイズ等も活発に行なっており、ジャンルや音楽スタイルの枠を飛び越えた
さらなる幅広い活動の展開を見せている。
www.gotobai.net/
https://www.youtube.com/watch?v=JdXMN2odplA
即興舞踊の宴 空間実験室LABO
10/18(金)19:30- 開場 20:00-開演
料金:¥2500 (1ドリンク付き)
毎、偶数月は86B210,LABO。
呼応地下空間の実験室。激しい種が産まれるか、静寂か、どうぞお立ち会い下さい。
終演後はサロンになります。どうぞお越し下さいませ。
小さなスペースですのでご予約をお勧めいたします。
"LABO" are held on the third Friday of even numberd month.
It is laboratory of movement.
Next "LABO" on 18th,October,Friday.
86B210(dance avant-garde duo) ,Fumie Suzuki with Atsuhiro Ito (Sound performer OPTRON)
If you stay in tokyo, please come to our performance!
10/18(Fri)
Door Open 19:30. Performance Start 20:00
2500yen,(Inc,1 drink)
ご予約/Reservation to
86b210@gmail.com
会場/Venue: Art Space呼応Co-oh
東京都新宿区四谷3-6結城ビル地下一階 / B1F,Yuuki Building,3-6,Yotsuya,Shinjuku-ku,Tokyo
- 関連記事
-
- 11/4 熊野飛鳥むすびの里、1周年記念式典で踊ります。
- 10/18(金)空間実験室LABO 86B210(Fumie Suzuki)+伊東篤宏(OPTRON/サウンドパフォーマンス)
- 瀬戸内リトリート青凪 文化音楽芸術祭 12日はなくなり、13日に変更になりました。
| Home |