| Home |
2018.08.09
BANDALOOP Summer Intensive-2
やっと三日目が終わり、相変わらず頭痛と気持ち悪さで戦う日々。
私だけじゃなくみんなそんな感じで休んではトライして、の繰り返し。
身体自体は元気なのだけど神経系とか副交感神経とかその辺がグッタリ来てます。
重力の加わった宇宙飛行士の訓練のようです、やった事ないけど。
だけどすごく重要な事を丁寧に教えてくれるのでとてもわかりやすい。
インターナショナルでバックグラウンドも年齢も様々な人たちと一緒に
踊ったり、ディスカッションしたりする中で不思議と信頼感が生まれて
すごく近しい感覚になっています。
毎日、頭も体もいっぱいいっぱいだけどだからこそキャパシティが広がりつつ
ある感じがします。キツイけど。久々にかなりキツイ。でもこの経験がきっと
今後の作品づくりなどにすごく大きな栄養となってくれるに違いないと日々
特訓しています。
練習中の動画も撮ったりする余裕なし。
今日はコインランドリーに行って洗濯したのですがドライかけててくるくる回ってる
様子を見てたらバンダループに見えて来た....

毎日お弁当を作って持っていくのですが、この内容もだんだんと自分に会う食事
がわかって来ました。トマトや柑橘系はダメ、水より、白湯のが良い、とか。
全く食事内容が変わるんだなあ。同じ体だけど。毎日頭痛に苛まれていたのですが
アスピリン飲んだりしても変わらなかったのに今日ブルーベリータルト食べたら瞬時に
治った!不思議。。。糖分不足だったのだろうか。
明日のお弁当はスイーツを持っていこうと思います。
私だけじゃなくみんなそんな感じで休んではトライして、の繰り返し。
身体自体は元気なのだけど神経系とか副交感神経とかその辺がグッタリ来てます。
重力の加わった宇宙飛行士の訓練のようです、やった事ないけど。
だけどすごく重要な事を丁寧に教えてくれるのでとてもわかりやすい。
インターナショナルでバックグラウンドも年齢も様々な人たちと一緒に
踊ったり、ディスカッションしたりする中で不思議と信頼感が生まれて
すごく近しい感覚になっています。
毎日、頭も体もいっぱいいっぱいだけどだからこそキャパシティが広がりつつ
ある感じがします。キツイけど。久々にかなりキツイ。でもこの経験がきっと
今後の作品づくりなどにすごく大きな栄養となってくれるに違いないと日々
特訓しています。
練習中の動画も撮ったりする余裕なし。
今日はコインランドリーに行って洗濯したのですがドライかけててくるくる回ってる
様子を見てたらバンダループに見えて来た....

毎日お弁当を作って持っていくのですが、この内容もだんだんと自分に会う食事
がわかって来ました。トマトや柑橘系はダメ、水より、白湯のが良い、とか。
全く食事内容が変わるんだなあ。同じ体だけど。毎日頭痛に苛まれていたのですが
アスピリン飲んだりしても変わらなかったのに今日ブルーベリータルト食べたら瞬時に
治った!不思議。。。糖分不足だったのだろうか。
明日のお弁当はスイーツを持っていこうと思います。
- 関連記事
-
- BANDALOOP Summer Intensive-3
- BANDALOOP Summer Intensive-2
- BANDALOOP Summer Intensive-1
| Home |