| Home |
2016.09.06
LABO 有り難うございました!
いらしてくださったお客様、ならびにスタッフ、関係者の皆様、関わってくださった
全ての皆様ありがとうございました、厚く、熱く御礼申し上げます。

初のJAZZY な夜。あの夜皆様と空間と時間を共有できたことに感謝。
音楽家の面々は
TAKUMI iwasky たくみ いわすき <Synth.>
五十嵐一生 いがらし いっせい <TP.>
荻原 Mecken おぎわら めっけん <el.Bass>
Kuge くげ <Drums>

"Into the music"とはジャズダンスのルイジが言っていた言葉だと記憶していますが
そんな感じに音に取り込まれたり脱け出たり本当に気持ちよく踊ることができました。
お祭りのようでダンスが止まらない!(気持ちよすぎて)
踊りたかったお客様いらしたのではなかろうか?
次の日は二人とも筋肉痛の嵐だったことは言うまでもなく。
そしてスコアというのか、セットリストというのか、当日渡されたのがこちら。

衝撃的。
渡された時はどうやって覚えたらいいのか若干震えましたが、気がつけばとてもわかりやすくて
すんなり入りました。考えてみれば音楽家ではないので、専門用語など書き記されても全く
理解できなかったと思います。
こうしてビジュアル化されて簡略化されてたからとてもわかりやすく入ったので、さすが
工さん。。。
兎にも角にも、私たちにとって贅沢な一夜となりました。
残りはあの夜いらした皆様とこっそり共有したいと思います。
もう一度皆様に大感謝!Love&Hug!!!
全ての皆様ありがとうございました、厚く、熱く御礼申し上げます。

初のJAZZY な夜。あの夜皆様と空間と時間を共有できたことに感謝。
音楽家の面々は
TAKUMI iwasky たくみ いわすき <Synth.>
五十嵐一生 いがらし いっせい <TP.>
荻原 Mecken おぎわら めっけん <el.Bass>
Kuge くげ <Drums>

"Into the music"とはジャズダンスのルイジが言っていた言葉だと記憶していますが
そんな感じに音に取り込まれたり脱け出たり本当に気持ちよく踊ることができました。
お祭りのようでダンスが止まらない!(気持ちよすぎて)
踊りたかったお客様いらしたのではなかろうか?
次の日は二人とも筋肉痛の嵐だったことは言うまでもなく。
そしてスコアというのか、セットリストというのか、当日渡されたのがこちら。

衝撃的。
渡された時はどうやって覚えたらいいのか若干震えましたが、気がつけばとてもわかりやすくて
すんなり入りました。考えてみれば音楽家ではないので、専門用語など書き記されても全く
理解できなかったと思います。
こうしてビジュアル化されて簡略化されてたからとてもわかりやすく入ったので、さすが
工さん。。。
兎にも角にも、私たちにとって贅沢な一夜となりました。
残りはあの夜いらした皆様とこっそり共有したいと思います。
もう一度皆様に大感謝!Love&Hug!!!
- 関連記事
-
- アンデパンダンフェスティバル無事終了いたしました。
- LABO 有り難うございました!
- LABO+ 有り難うございました!
| Home |