| Home |
2016.07.19
LABO+ 有り難うございました!
ご来場くださいましたお客様、スタッフの皆様、出演者の皆様、誠にありがとうございました!
そしてお疲れ様でした。
今回は今まで行ってきたピースをパズルのように組み合わせ、さらに作品として近づける
という趣旨のものでした。謎のウサギシリーズなどで生み出されたテーマを軸に作り上げた
時間でした。前回にも少し書きましたがこちら、見る視点によって物事は変わる、
例えばテロリストは自国では革命家だろうし、革命家は他国にはテロリストだろう。
市民を巻き添えにするやり方などは決して許されることじゃないし、誰も戦争をしたいとは思っていない。
元をただせば一人の人間で、家族があって背景があって、生活があって、そこに同じように
苦しいくらい普通に寄り添ってる。
憎しみや争い事なく平和で生き生き過ごしたい。戦争で死ぬくらいだったら自然災害の方がいい。
何てことをつらつら相方と語ったりしてるわけで、一つ形にしたかったのでした。


何か一つの発言や物事に対して右向け右!みたいなの恐ろしい。
そうならないよう自分も俯瞰して物事が見られるように。
作中、ヒノキヲさんの絵は刻一刻と表情が変わっていきどんどんと突き進んで物語が生まれていきました。
いつも一緒に踊ってしまうと今何が行われているのか?が観られないのが残念。
けれど皆様と共有する時間を持てましたことに深く感謝申し上げます!
ヒノキヲさん、新天地で生き生きお魚のように沢山泳いできてください!
今度この作品、新天地でやりましょう★

Good Luck! and see you soon!!
そしてお疲れ様でした。
今回は今まで行ってきたピースをパズルのように組み合わせ、さらに作品として近づける
という趣旨のものでした。謎のウサギシリーズなどで生み出されたテーマを軸に作り上げた
時間でした。前回にも少し書きましたがこちら、見る視点によって物事は変わる、
例えばテロリストは自国では革命家だろうし、革命家は他国にはテロリストだろう。
市民を巻き添えにするやり方などは決して許されることじゃないし、誰も戦争をしたいとは思っていない。
元をただせば一人の人間で、家族があって背景があって、生活があって、そこに同じように
苦しいくらい普通に寄り添ってる。
憎しみや争い事なく平和で生き生き過ごしたい。戦争で死ぬくらいだったら自然災害の方がいい。
何てことをつらつら相方と語ったりしてるわけで、一つ形にしたかったのでした。


何か一つの発言や物事に対して右向け右!みたいなの恐ろしい。
そうならないよう自分も俯瞰して物事が見られるように。
作中、ヒノキヲさんの絵は刻一刻と表情が変わっていきどんどんと突き進んで物語が生まれていきました。
いつも一緒に踊ってしまうと今何が行われているのか?が観られないのが残念。
けれど皆様と共有する時間を持てましたことに深く感謝申し上げます!
ヒノキヲさん、新天地で生き生きお魚のように沢山泳いできてください!
今度この作品、新天地でやりましょう★

Good Luck! and see you soon!!
- 関連記事
-
- LABO 有り難うございました!
- LABO+ 有り難うございました!
- 全く追いついていませんが、ご来場誠に有り難うございました!その4、"LABO"
<<7/29(金)赤い部屋〜Floating Women | Home |
6/17(金) New project 空間実験室LABO+/17th,June 20:00 start@Art Space 呼応co-oh>>
| Home |