| Home |
2008.03.19
lundi de la danse終了
17日でとりあえず終了しました。ご来場の皆様、有難うございました!
劇場前で撮りましたがボケボケ写真しか撮れませんでした。。さりげなく相方。

初回、前回、そして今回と2週間おきの企画。
前回までは打ち合わせ(思い出し確認)をしていましたが、流石に今回は3回目という事で打ち合わせしなかったのが良くなかった。。
照明タイミングなど違っていて、本番中にどうしたら良い物か焦りましたが何とか終わりました。
お客様にも何となく伝わったらしく、、、反省。
終了後テクニカルに言いに行きましたが話が平行線、私はテクニカルのきっかけを、テクニカルは私のきっかけを待っていた模様。やはりいちいち大丈夫なのか確認せねばならないのだという事を実感しました。
後はcuba&martiniqueにむけて準備するのみです。
前日に劇場のテクニカルのさんがかかわっているアートスペースの催し物を見てきました。
parisにはこういう場所は沢山ありますが、政権が変わってから取り壊しに合うところも多いとか。

大きなアトリエを共同で使っているといった感じ。

親子パフォーマンス。子供がいい味出してました。

映像作品の中で狂喜乱舞する子供の様子が凄く面白かった。

前日にこんな事やってるのだからやはりしつこく確認は必須だったなあと今更反省です。
ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。




劇場前で撮りましたがボケボケ写真しか撮れませんでした。。さりげなく相方。

初回、前回、そして今回と2週間おきの企画。
前回までは打ち合わせ(思い出し確認)をしていましたが、流石に今回は3回目という事で打ち合わせしなかったのが良くなかった。。
照明タイミングなど違っていて、本番中にどうしたら良い物か焦りましたが何とか終わりました。
お客様にも何となく伝わったらしく、、、反省。
終了後テクニカルに言いに行きましたが話が平行線、私はテクニカルのきっかけを、テクニカルは私のきっかけを待っていた模様。やはりいちいち大丈夫なのか確認せねばならないのだという事を実感しました。
後はcuba&martiniqueにむけて準備するのみです。
前日に劇場のテクニカルのさんがかかわっているアートスペースの催し物を見てきました。
parisにはこういう場所は沢山ありますが、政権が変わってから取り壊しに合うところも多いとか。

大きなアトリエを共同で使っているといった感じ。

親子パフォーマンス。子供がいい味出してました。

映像作品の中で狂喜乱舞する子供の様子が凄く面白かった。

前日にこんな事やってるのだからやはりしつこく確認は必須だったなあと今更反省です。
ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。




- 関連記事
-
- cuba,martinique
- lundi de la danse終了
- lundi de la danse,とキューバ、マルチニーク
| Home |