| Home |
2011.07.30
山のシュ-レ・86B210 Performance/7/29(fri)

English below
暑中お見舞い申し上げます。皆様お元気でしょうか?いま86B210は那須高原にて作品作りをしています。
ワークショップと、修了公演がございます。とても奇麗な気持ちの良い場所です。
涼みがてら、夏の思い出に是非いらしてください! 86B210
●2011/7/4-8/1
那須高原のアートビオトープ/アーティスト イン レジデンシープログラム
●7/29(金)修了公演 20:30-
◆「山のシューレ2011」関連プロジェクト 夏夜の竹灯り祭
日 時: 2011/7/29(金)30(土)31(日)
7/29(金)20:30~「 点灯式」
ー86B210 Performance
7/30(土) 7/31(日)夕刻より点灯
入場料: 無 料
場 所: 二期倶楽部庭内
栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
未曾有の東日本大震災は私たちに大きな代償を残しました
。 御霊を迎え、そして送るという昔に倣い、竹灯篭をつくり、
御霊を弔うとともに、これまで享受してきた暮らしや
文明と私たちをいまなお包み込む自然について改めて考える―
NPO法人アート・ビオトープでは、
「山のシューレ2011」関連プロジェクトとして、
「鎮魂と復興への祈り ― 夏夜の竹灯り祭」を開催いたします。
山のシューレ初日、庭プロジェクトの発表をメイン会場で、
被災者の方々への黙祷として点灯式を行います。
そして、アーティスト・イン・レジデンス(通称AIR)作家の
舞踊ユニット「86B210」のパフォーマンスを行います。
竹灯篭には、このプロジェクトに賛同していただいた方が描いた
被災者へのメッセージや絵柄が、那須の大自然の中で静かに、
そして力強く夏の夜を灯します。
詳細はART BIOTOP
http://www.npo-artbiotop.org/action/art/take_light.html
お申し込み・お問い合わせ
アートビオトープ 0287-78-7833
詳細はART BIOTOP
http://npo-artbiotop.org/action/art/air/2011_workshop.html
山のシューレ
http://www.schuleimberg.com/schedule.html
こちらの7/29、20:30からの庭プロジェクトの詳細をご覧下さい。
Hello,every one.How do you do? Now,we stay in Nasu-Kougen.Amazing place wind..We have Workshop,and Performance.
Please came to here!!! 86B210 Fumie Suzuki/Keiko Iguchi
(Sorry we don't have English flyer)
●2011/7/4-8/1
Artist in residence program 2011
We stay ART BIOTOP,and make new piece.
●7/29(fri) Bamboo light in Summer-Play for everyone "Schle im berg"program
86B210 Performnace 20:30- at Niki club garden
Adress:栃木県那須郡那須町高久乙道下2301 (Tochigi-ken,nasu-gun,Nasu-machi,Takakuotsu michisita 2301)
Acsess:Tohoku Shinkansen "Nasu-Shiobara"Station,Shattre bus infront of the station(free) to Niki club(ART BIOTOP)
to Niki club 12:55/14:55/16:55 to Nasu-shiobara station 11:40/13:40/15/40
reservetion/information
ART BIOTOP 0287-78-7833
ART BIOTOP
http://npo-artbiotop.org/action/art/air/2011_workshop.html
Schle im berg
http://www.schuleimberg.com/schedule.html
Please see 7/29、20:30
大きな画像はこちらをクリック→

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。



- 関連記事
-
- 山のシューレ修了公演無事終わりました
- 山のシュ-レ・86B210 Performance/7/29(fri)
- いよいよ明日です!!!
| Home |