| Home |
2011.06.21
そしてもんじゃとか
月島へGo!!

おお、アラーキーも絶賛。(南部ちゃんじゃありませんよ。)
有り難く頂戴しよう。

そしてランデヴー二周年。そこにレーベル作ってCD出しちゃうと言うオーナー
の綾乃さん。この方も走る人です、早い。
真っ白ボックスに入ったCDは寝れそうで寝かしてくれない、丸いけどただじゃおかない
そんな音。今、友人のブログで知ったアーユルヴェーダのセルフマッサージをしてるので
すね。なんでもいいから浄化したいので、特に今。
で。
全てのマッサージが終わって、シャバアーサーナ(仰向けになって寝る、死体のポーズ)
の時に、オイルを骨迄(!!)しみ込ませる時間があるのですが、その時に聞いてます。
(黄金のアーユルヴェーダセルフマッサージ と言う本です)

Party後のまたparty。
連れて行って頂いたBarにまたアラーキーが。
お疲れさまです★
音楽関係の方が流石に多かったけれども、そこにいらした南博さん。
ジャズピアニストの方で、ご自分の執筆された"白鍵と黒鍵の間に"という
本をプレゼントして下さいました。
音楽家ならではの音の見え方、解釈の仕方がとっても面白い!自伝になっていて
時代の面白さもあり、なかなか楽しく且つお勉強になる本です、お勧め!



おお、アラーキーも絶賛。(南部ちゃんじゃありませんよ。)
有り難く頂戴しよう。

そしてランデヴー二周年。そこにレーベル作ってCD出しちゃうと言うオーナー
の綾乃さん。この方も走る人です、早い。
真っ白ボックスに入ったCDは寝れそうで寝かしてくれない、丸いけどただじゃおかない
そんな音。今、友人のブログで知ったアーユルヴェーダのセルフマッサージをしてるので
すね。なんでもいいから浄化したいので、特に今。
で。
全てのマッサージが終わって、シャバアーサーナ(仰向けになって寝る、死体のポーズ)
の時に、オイルを骨迄(!!)しみ込ませる時間があるのですが、その時に聞いてます。
(黄金のアーユルヴェーダセルフマッサージ と言う本です)

Party後のまたparty。
連れて行って頂いたBarにまたアラーキーが。
お疲れさまです★
音楽関係の方が流石に多かったけれども、そこにいらした南博さん。
ジャズピアニストの方で、ご自分の執筆された"白鍵と黒鍵の間に"という
本をプレゼントして下さいました。
音楽家ならではの音の見え方、解釈の仕方がとっても面白い!自伝になっていて
時代の面白さもあり、なかなか楽しく且つお勉強になる本です、お勧め!



| Home |