| Home |
空間実験室LABO,オンラインシアターご購入、ご視聴誠に有難うございました!
不手際等諸々ありご迷惑をおかけした方すみません。そして有難うございました。

色々並行していて、一段落ついたので久しぶりに朝ごはん食べながら光合成したり
おやすみしてしまった英会話再開して脳が沸騰したりでも楽しかったり。メンテナンス
予約したのに寝落ちしたり。

個人宅のサロンで行われているYasuo氏の集まりに呼んでいただき初めて二胡で踊らせて
いただきました。いただいた白シャツでうまく衣装製作できて満足。観てくださった
皆様、おうちを提供してくださった方、準備してくださった皆様、そして機会をくださった
Yasuoさんに感謝。

こんな素敵な背景をバックに。
奏者は中川えりか氏。えりかさんもYasuoさんの古い友人だそうで夫婦で二胡のユニット
をやられているそうです。
https://akara.jp
今日は久しぶりにヨガとセルフアヴィアンガのセット。自分のメンテナンス。
これができた日はパーフェクトに気持ちよく過ごせるのです。
そして私のパワーフード、EATのカリカリケイジャンチキンステーキをテイクアウト。
満足!!!

https://eat-burger.com
不手際等諸々ありご迷惑をおかけした方すみません。そして有難うございました。

色々並行していて、一段落ついたので久しぶりに朝ごはん食べながら光合成したり
おやすみしてしまった英会話再開して脳が沸騰したりでも楽しかったり。メンテナンス
予約したのに寝落ちしたり。

個人宅のサロンで行われているYasuo氏の集まりに呼んでいただき初めて二胡で踊らせて
いただきました。いただいた白シャツでうまく衣装製作できて満足。観てくださった
皆様、おうちを提供してくださった方、準備してくださった皆様、そして機会をくださった
Yasuoさんに感謝。

こんな素敵な背景をバックに。
奏者は中川えりか氏。えりかさんもYasuoさんの古い友人だそうで夫婦で二胡のユニット
をやられているそうです。
https://akara.jp
今日は久しぶりにヨガとセルフアヴィアンガのセット。自分のメンテナンス。
これができた日はパーフェクトに気持ちよく過ごせるのです。
そして私のパワーフード、EATのカリカリケイジャンチキンステーキをテイクアウト。
満足!!!

https://eat-burger.com
伊豆高原のGAKUSHAで行われる予定でした森妙子個展オープニングパフォーマンスは
東京都が緊急事態宣言を出したために中止となりました。

※個展はあります。
一体どれだけ私たちパフォーマーの仕事を奪ってくれたら気が済むのでしょうか。。
昨年から準備をしてきて何度か会場に足を運び諸々実験したりしていただけに本当に
腹立たしいを通り越して。。。。私たちのような弱小パフォーマーの仕事は奪うけれど
オリンピックは良いという根拠は何なんでしょう。
個人のことよりもスポンサーやヒエラルキー的な何かなんでしょうけどあまりにも
酷すぎて土一揆したくなります。
5/30のクロージングパフォーマンスに差し替え案が出ております。
GAKUSHA苦渋の決断です、とのこと、こればかりは致し方ないです。会場の方も
この状況に振り回されて大変なことだと思います。既にご予約くださっていた
お客様にはお会いできず私も大変残念ですが、5/30のクロージングパーティにて
お会いできますように。ご予約、お問い合わせは葉書の右下のGAKUSHA電話番号
にてお願いいたします。
この日はできる事を祈ります。
東京都が緊急事態宣言を出したために中止となりました。

※個展はあります。
一体どれだけ私たちパフォーマーの仕事を奪ってくれたら気が済むのでしょうか。。
昨年から準備をしてきて何度か会場に足を運び諸々実験したりしていただけに本当に
腹立たしいを通り越して。。。。私たちのような弱小パフォーマーの仕事は奪うけれど
オリンピックは良いという根拠は何なんでしょう。
個人のことよりもスポンサーやヒエラルキー的な何かなんでしょうけどあまりにも
酷すぎて土一揆したくなります。
5/30のクロージングパフォーマンスに差し替え案が出ております。
GAKUSHA苦渋の決断です、とのこと、こればかりは致し方ないです。会場の方も
この状況に振り回されて大変なことだと思います。既にご予約くださっていた
お客様にはお会いできず私も大変残念ですが、5/30のクロージングパーティにて
お会いできますように。ご予約、お問い合わせは葉書の右下のGAKUSHA電話番号
にてお願いいたします。
この日はできる事を祈ります。

世界的に活躍する美術家、森妙子氏のエキシビジョンが伊豆高原のGAKUSHAにて
始まります。森氏の個展のオープニングパフォーマンスをさせて頂きます!!

GAKUSHAはビル一棟丸々、アートスペースと宿泊部屋でできています。
オーナーはDIYでコツコツとこだわりのたくさん詰まった素敵な空間を作って
らっしゃいます。美意識の高い素敵な空間です。
美術家の森妙子氏はなんと86BのParis時代にお世話になっていた劇場のディレクトリス
の仲の良いお友達だそうで、ビックリ!It's a small world!!!!
彼女の作品から、受け取った事、それに身を浸してあの空間の中でその時だけの
物語を紡いでいこうと思っています。昨年の12月からスタートして計画立てつつ
打ち合わせしつつ実験にも付き合っていただいたりして、やっと!
お知らせの運びとなりました。会場はとても広いですが、30名ほどの人数限定で
行うそうですので、行きたい!って方は是非一番上の画像の葉書、右下の電話番号に
ご予約ください。ちょうど良いタイミングでリフレッシュ兼ねて気持ち良い時間
過ごせると思います。
オープニングパフォーマンスに寄せて
森氏の作品から受ける印象は自然との共存、普段忘れてしまいがちな自然の小さな
宇宙や法則を目に見える形で目の前に再構築してくれる。
そこに生きるためにヒントが散りばめられている。
そのカケラを拾いながら森氏の宇宙の中に身を投じ、その空間全ての中織りなされる
物語を共有する時間にしたいと思います。
このような状況の中足を運んでくださり応援してくださって心より感謝申し上げます!
本当に有難うございました。巻上さん初めスタッフの方々にも大感謝。

巻上さんの稲妻ジャケットに私の3混沌シャツ。この日の為にあったかのような。
巻上マジックで何かと何かを繋げているような感覚になりました。
セッティングもスーパーシンプルでささっと終わってさすが!と感心しておりましたが
実際に本番で聞こえてくる音はあのシンプルなところからこんな風になるのか?
ってほどの宇宙音楽でした。地響きのようだったり。。。
お客様もとても楽しんでくださったようで嬉しい限り。
本日よりオンラインシアターがスタートしましたので、見逃した!って方は是非こちら
よりチケットご購入くださいませ。こちらは無制限です。
↓
オンラインシアター

Photo:Stuart Beraha

Photo:Stuart Beraha

Photo:Stuart Beraha

Photo:Stuart Beraha
しかしなんであんなに音がたくさんでてくるんだろう?魔導師???
本当に有難うございました。巻上さん初めスタッフの方々にも大感謝。

巻上さんの稲妻ジャケットに私の3混沌シャツ。この日の為にあったかのような。
巻上マジックで何かと何かを繋げているような感覚になりました。
セッティングもスーパーシンプルでささっと終わってさすが!と感心しておりましたが
実際に本番で聞こえてくる音はあのシンプルなところからこんな風になるのか?
ってほどの宇宙音楽でした。地響きのようだったり。。。
お客様もとても楽しんでくださったようで嬉しい限り。
本日よりオンラインシアターがスタートしましたので、見逃した!って方は是非こちら
よりチケットご購入くださいませ。こちらは無制限です。
↓
オンラインシアター

Photo:Stuart Beraha

Photo:Stuart Beraha

Photo:Stuart Beraha

Photo:Stuart Beraha
しかしなんであんなに音がたくさんでてくるんだろう?魔導師???

4月の空間実験室LABOはヒカシューリーダー、超歌唱家、作詞家、詩人、プロデューサー
の巻上公一氏と86B210鈴木富美恵でお送りいたします。45分一本勝負いたします。
キャパ半分以下の20席限定です。
Liveは御予約制で承っております。
どうぞお立ち会い下さい。
終演後はサロンになります。どうぞお越し下さいませ。
小さなスペースですのでご予約をお勧めいたします。
お会い出来ます事楽しみにしております!
また20日から三日間オンラインシアターも開設いたします。
全世界から参加可能&無制限ですのでこちらも是非!!
LIVE PERFORMANCE
4/16(金)
開場 19:30
開演 20:00
2500円 (1ドリンク付き)
出演
巻上公一(ヒカシューリーダー、超歌唱家、作詞家、詩人、プロデューサー)
鈴木富美恵(ダンス)
[会場]
Art Space呼応Co-oh
新宿区四谷3-6結城ビル地下一階
http://www.cooh-studio.com
ご予約
86b210@gmail.com
オンラインシアター
こちら
Our project "LABO" is a series of performances held on the third Friday of even numbered month.
It is a laboratory of movement.
Our next LABO performance will be held on April 16th at 20:00, with Vocalist,Songwriter,Producer,leader of HIKASHU, Koichi Makigami and Dancer Fumie Suzuki , at COOH. If you would like to come in person, please contact us at 86b210@gmail.com.
(20 seats only)
If you will be in Tokyo, please come to our performance!
We look forward to meeting you then. (20 seats,Reservation only)
For those who can't attend in person, we will also be offering an Online Theatre version of the performance from April 17- 20 . Please enjoy! (No limit)
LIVE PERFORMANCE
4/16(Fri)
Door Open 19:30. Performance Start 20:00
2500yen (Incl. 1 drink)
Performer
Koichi Makigami (Vocalist,Songwriter,Producer,leader of HIKASHU)
Fumie Suzuki (Dance)
[Venue]
Art Space Co-oh
B1F,3-6,Yuuki Bldg,3-6,Shinjuku-ku,Tokyo
http://www.cooh-studio.com
Reservation
86b210@gmail.com
Online Theater
Go to this site


誠に有難うございます!!!
オンラインシアターは無制限ですので是非お家で宇宙を楽しんでいただけたら嬉しいです。
↓こちら。
https://86b210.stores.jp/items/604f6a77c19c4507d32f49f3

さて毎日ヨガやダンスや書類作成やら企画やらやりつつ、は〜〜〜っとなってきた日には
自然に救いを求めて地層の一部になったりして余分な電気を放出しているのですが。

相方桂子が急遽里帰りしましたので、お稽古を久しぶりに。
お互いの動きをチェックしてこうしたらもっといいと思うという点やここが弱いという
点など、久しぶりにお互いにフィードバック。
熊野に帰る前に自然に癒されに。(桂子は普段は自然の中にいますが。。。主に私の為)
とはいえ仕事が続いて連絡事項に追われていたので休んだ感はあまりなかったですが、
久々に一緒に練習したり話したりは、楽しい時間となりました。
とてもいいヨガの先生がいらっしゃるのでその先生のレッスンを受けたり。
ヨガ ウィズ シッツ

こうやって楔を打って、それから一気に割って江戸城に持って行こうとしていた石の跡。
大きすぎて割れなかったのかな?
大好きな富戸温泉。掛け流しで細胞にじわ〜〜〜っと染みる感じが素晴らしい。
お風呂上がりはテラスで冷たいビールなどを飲みつつ海を眺めるのも素晴らしい。

最高。

巻上公一
MAKIGAMI KOICHI vocalist songwriter producer
歌、即興演奏、作詞作曲、演出、俳優、プロデュース
超歌唱家 voice performer
Rock band HIKASHU.... (pataphysical songs and impro)
ヒカシューのリーダー
静岡県熱海市生まれ、在住。
ヒカシューのリーダーとして1978年から現在に至るまで作詩作曲はもちろん声の音響
voice performanceやテルミン (という電子楽器)、
口琴(こうきん)を使ったソロワークやコラボレーションも精力的に行っている。
類いまれな歌のセンス、声の可能性の追求、斬新な切り口と諧謔精神を備え、
歌謡曲から歌ともつかぬ歌まで、そのパフォーマンスは縦横無尽且つ自然体。
最近はいくつかのシアターピース(代表は宇宙語「チャクルパ」シリーズ)にも着手して
いる。
シベリアのトゥバ共和国に伝わる喉歌ホーメイの紹介者、
第一人者であり、指導者としても多くの歌手を育てている。
2017年 トゥバ国際ホーメイコンテストモダン部門で第一位獲得。
2020年 スグットユニーク作曲賞及び観客賞受賞
また世界のさまざまフェスティバルにも招聘されている。
http://www.makigami.com

鈴木富美恵(Fumie Suzuki )
86B210よりソロDance
国内外で活動する前衛舞踊デュオ。劇場、クラブ、ストリート、ギャラリーと様々な場所
で活動.在仏日本大使館 広報大文化センターのParis-Tokyo Festivelを皮切りにヨーロッパ
(フランス、イギリス、ドイツ、チェコ)で の活動を始める。
現代社会で生きる上での問題や疑問を取り上げて”人間らしく生きる”をテーマにした
詩的な作品作りと、感覚的な実験劇場である即興の二つをベースに活動している。
2007年、『DANSER』(フランス)『ballet tanz』(ドイツ)best stage 34のtopに
掲載される。 共同通信パリ支局 よりニュース配信される。
2013より、Art Space 呼応co-oh 主催。様々なアートが交流する場所として
オーガナイズも行っている。
様々なアーティストとのセッション、写真や映像作品にも出演している。
最近ではモノクローム写真の巨匠、Michael Kenna の被写体として彼の大回顧展の作品
として恵比寿写真美術館に展示された。Estonia のアジアフェスティバル招聘。
大分県立美術館 開館5周年記念事業 生誕110年 宇治山哲平にみる「やまとごころ」
関連企画招聘、パフォーマンス制作と出演、精力的に活動を続けている。
https://www.86b210.com
いよいよ今月16日に空間実験室 LABO,巻上公一✖︎鈴木富美恵、迫ってまいりました!
ヒカシューの面々は皆さんピンで立ってらしてすごいメンツで驚きなのですが、
エストニアで巻上さんから発せられる色々がもう宇宙で何なんだこの人は!っと
脳をかき回されたのでした。
素晴らしい時間となるでしょう。私も武者震いブルリ。
人数制限ありの御予約制となっておりますのでどうぞご予約お忘れなく。
遠方の方、当日会場に来られない方、次の日からオンラインシアターとして3日間配信が
始まります!こちらは無制限。
https://86b210.stores.jp/items/604f6a77c19c4507d32f49f3
会場かオンラインシアターにてお会いできますこと楽しみにしております。

| Home |