| Home |
2020.02.29
諸々遅れておりますが空間実験室LABO,2/14ご来場有り難うございました。
SNSには載せているもののこちらにアップが遅くなってしまいました。
久しぶりに桂子と86B210の形でパフォーマンスする事ができて感無量でした。
お越し下さいました皆様、また秋永さん、スタッフの皆様本当に有り難うございました。
今回は自分たちのポートレイトと踊る、、、というかなり難しいお題でしたので
事前に諸々考え秋永氏とも何度もミーティングやテストを重ねての本番でした。
以前の自分から今の自分そしてそこから何かしら未来への匂いが出てきたらいいと思いながら
”重なる”
を中心に音や明かりのアイデアを広げていきました。
私と桂子は桂子が熊野に移住するまでかなり長い間ルームメイトでもありましたので
その辺の様子も取り入れたくて食卓のような音の会話のようなそんなシーンからスタート
しました。



音に関しては一度やってみたいと思っていた事がこのタイミングで出来た事に感謝。
自分達のポートレイトと踊る、という事だったからこそうまくはまったなあと思いました。
きてくださったお客様の中にはミュージシャンの方もいらしたのですがその方の感想もとても
こちらが気づかされるような内容でとても嬉しい。
なんか楽しそうだったね、という感想も。やはり86B210として揃って踊れたからかな。
やはり全然違う。わかってはいるけれど。
桂子はこのLABOと3月のエストニア公演の合同リハーサル(遠隔リハーサルをずっとやって
いました)のために少し長めに東京に出てきたのでかなり強行スケジュールでしたが充実した時間でした。
御心付やお気遣いなども本当に有り難うございました!
何よりご来場くださいまして誠に有り難うございました!
※秋永氏は86B210のポートレイト作品を私たちに託してくださいました。
販売できるように準備をして参りますのでお待ち下さいませ。
■ Dance , Sound performance
86B210(dance avant-garde duo)
Fumie Suzuki , Keiko Iguchi
■ Photo Installation / Music device
Samito Akinaga
Lighting/Sound operator
Takaki Shinmura
Staff
Camera Photo : Stuart Beraha
Camera Video : AndroniniChristodoulou
Special thanks to
Michiyo Slade
久しぶりに桂子と86B210の形でパフォーマンスする事ができて感無量でした。
お越し下さいました皆様、また秋永さん、スタッフの皆様本当に有り難うございました。
今回は自分たちのポートレイトと踊る、、、というかなり難しいお題でしたので
事前に諸々考え秋永氏とも何度もミーティングやテストを重ねての本番でした。
以前の自分から今の自分そしてそこから何かしら未来への匂いが出てきたらいいと思いながら
”重なる”
を中心に音や明かりのアイデアを広げていきました。
私と桂子は桂子が熊野に移住するまでかなり長い間ルームメイトでもありましたので
その辺の様子も取り入れたくて食卓のような音の会話のようなそんなシーンからスタート
しました。



音に関しては一度やってみたいと思っていた事がこのタイミングで出来た事に感謝。
自分達のポートレイトと踊る、という事だったからこそうまくはまったなあと思いました。
きてくださったお客様の中にはミュージシャンの方もいらしたのですがその方の感想もとても
こちらが気づかされるような内容でとても嬉しい。
なんか楽しそうだったね、という感想も。やはり86B210として揃って踊れたからかな。
やはり全然違う。わかってはいるけれど。
桂子はこのLABOと3月のエストニア公演の合同リハーサル(遠隔リハーサルをずっとやって
いました)のために少し長めに東京に出てきたのでかなり強行スケジュールでしたが充実した時間でした。
御心付やお気遣いなども本当に有り難うございました!
何よりご来場くださいまして誠に有り難うございました!
※秋永氏は86B210のポートレイト作品を私たちに託してくださいました。
販売できるように準備をして参りますのでお待ち下さいませ。
■ Dance , Sound performance
86B210(dance avant-garde duo)
Fumie Suzuki , Keiko Iguchi
■ Photo Installation / Music device
Samito Akinaga
Lighting/Sound operator
Takaki Shinmura
Staff
Camera Photo : Stuart Beraha
Camera Video : AndroniniChristodoulou
Special thanks to
Michiyo Slade

-English below-
2020年、皆様いかがお過ごしでしょうか。1回目の即興の宴、空間実験室LABOの
お誘いです。
昨年相方桂子が熊野飛鳥むすびの里へ移住し、熊野と東京の2つの拠点になった86B210,
久々にDuoで踊ります。桂子は熊野の自然に抱かれて何を学んでいるか、身体を通し
て伝えてくれる時間となるでしょう。
長年私たちと関わりのある秋永佐満人が撮影した私たちのポートレイト作品と、
熊野での桂子の身体、心の影響やまた東京の私の身体と心、ポートレイトとわずかに
共鳴し合い鏡合わせのように残像がずれていく、そんな時間になるのではと思っています。
秋永氏は86Bの踊りを見ていて色々な境界線を超えて新たな光を見つけに行っている
ようだと感じ、今回のタイトルを“Invisible Border”と名付けました。
是非ご高覧いただきたくご案内申し上げます。
即興舞踊の宴 空間実験室LABO
2/14(金)19:30- 開場 20:00-開演
料金:¥2500 (1ドリンク付き)
毎、偶数月は86B210,LABO。
呼応地下空間の実験室。激しい種が産まれるか、静寂か、どうぞお立ち会い下さい。
終演後はサロンになります。どうぞお越し下さいませ。
小さなスペースですのでご予約をお勧めいたします。
Samito Akinaga(写真 /音機材提供)+86B210(鈴木富美恵/井口桂子)
音響/照明 新村貴樹
"LABO" are held on the third Friday of even numberd month.
It is laboratory of movement.
Next "LABO" on 14st ,January,Friday.
86B210(dance avant-garde duo/Fumie Suzuki and Keiko Iguchi) with Sakito Akinaga(Photograph/sound equipment provided).
If you stay in tokyo, please come to our performance!
2/14(Fri)
Door Open 19:30. Performance Start 20:00
2500yen,(Inc,1 drink)
会場/Venue: Art Space呼応Co-oh
東京都新宿区四谷3-6結城ビル地下一階 / B1F,Yuuki Building,3-6,Yotsuya,Shinjuku-ku,Tokyo

| Home |