fc2ブログ
年が明けて,1/3、マンハッタンの教会の地下にありギャラリーでパフォーマンス。
ここは奴隷時代の記憶が残る場所。オーガナイザーのマイクがパフォーマンス前に
お客様を教会ツアーへと誘い、回ってみることに。

86b210 art improvisation pinokio painter blackink dance

この階段状の部屋は対で二つあります。奴隷はここからミサに参加出来たそうで他の人
とは別の出入り口から出入りする様になっていました。

86b210 art improvisation pinokio painter blackink dance

この教会は今黒人コミュニティになっているそうです。たまに近所の子供達を呼んでフリーで
食事会やアートイヴェントをやっているとか。

教会の下のギャラリーに移動し、黙々と準備。

静かな気持ちだけど冷たく燃える炎の様な感覚でした。静かなんだけど激しい。
エアネルギーの塊同士がヒュンヒュン回ってる様な感覚。
この場所の説明を受けたことも少し影響しているかも知れないけれど。
例えばふと触れた柱から何か受け取ってる様な感覚があったり。
溶けて蒸発しました。

86b210 art improvisation pinokio painter blackink dance
86b210 art improvisation pinokio painter blackink dance
86b210 art improvisation pinokio painter blackink dance

終わってみたら初めて作品残ってた!ってPINOKIOさんと笑い合う。
良い時間だったなあ、本当に感謝。

この明かりもいい仕事してくれていて池の様にぽっかり浮かんでいる様に見えた。

池に集まってきた獣みたいだね、と話しながら帰りはずっと撮影をしてくれていた
StuartとPinokioさん、私で粥之家と言う中華レストランで誰も粥を頼まない打ち上げ。

86b210 art improvisation pinokio painter blackink dance

美味しかったここ。でも3人で2皿で充分です。とても刺激受けて充実した時間だった。
楽しかった!呼応でも待ってるよーとハグして別れました。心に沢山の栄養有難う。


N.Y.でペインターとして奮闘中のPINOKIOさんと急遽決まったコラボレーション、
SNSで告知が精一杯でブログまで告知できず。。。すみません。

日程がパフォーマンス前日に決まったにもかかわらず、いらして下さいました皆様誠に
有難う御座いました!友人達にも久々に会えて嬉しかったなあ。
12/29はクイーンズのギャラリー、明けて1/3はマンハッタンで。

N.Y.に着いてからいい感じの古着を物色してそれで踊ろうかな、、なんて呑気に構えてましたが

え!明日!?おおまいがっ!!

って感じで急遽お気に入りのヨガTシャツ(黒)を裏返してあえての白糸でザクザク縫い縮めて
形を整えたらなかなかいい感じに仕上がったので、それで踊りました。
移動日でしたので時間間に合うか!とちょっと冷や冷やしてましたが、空港からホテルに
着いてヨガしてシャワー浴びて身支度する時間があったので落ち着いて会場入り、、、?

86b210 pinokio art dance improvisation

入り口がわからん。。。。
※正解はどこから入っても良さそうでした。この建物全部がギャラリー!大きすぎる!

Inprovided Art Show.
一年ぶりのセッションは本当に気持ちが良かった!

86b210 pinokio art dance improvisation
86b210 pinokio art dance improvisation

10mのロール紙を用意してきてくれたPINOKIOさん、お互いのエネルギーが巻き込まれつつ
最後は作品を破壊して終了。バイオリニストも入ってくれてなかなか良い時間でした!!
有難う御座います!

軽く乾杯して談笑、N.Y.で奮闘中の他のアーティストの方も多く、なかなか楽しかった。
帰りはPINOKIOさん友人の英語で漫才をやると言うKenさんのレコメンドの韓国料理屋
に移動して乾杯。
墨まみれの二人。お疲れ様でした!

86b210 pinokio art dance improvisation

そしてこれを見ていたオーガナイザーがすごく気に入ってくれた様でマンハッタンでも
やらないかと言ってきたので1も2もなくやりますと即答。

また急遽マンハッタンの教会の地下にあるギャラリーでのパフォーマンスが決まりました。


ブログに書こうと思いつつ手軽なSNS投稿で終わっています、今のところTwitterが一番
多いでしょうか?
86B210 (こちらはWebsiteです)
Facebook
Instagram
Twitter
是非たまににチェックしてみて下さい!

とはいえ文章をじっくり書くのが元来好きですので2020はこちらも少しずつ投稿を
増やそうと思っています。って毎年言ってるかな。

ラオスの記事も書きたいと思いつつ、、まずは年末年始のN.Y.の事など。

毎回なぜか高熱を出して寝込む、という嫌なルーティーンのN.Y.。今回はそんなことに
ならないようにと大量のセーターとホッカイロと身体ケアグッズなどなど万全の態勢で
臨みました!そしてラオスの時に惚れ込んで購入した筋肉痛沈静オイルがスーツケースの中で
爆発してほぼ中身無くなってショックだったので、オイルは蓋を外してサランラップの上
からまた蓋をすると良い!というのをYoutubeで知りましたのでそのようにして準備万端。

初めはCincinnati ,そしてN.Y.の予定。覚悟してましたが意外と。。。

暖かい。東京と変わらない温度。いつもマイナス何度と言う気候なのですが今年は
暖かく、聞くところによると年々温度は上昇しているようです。

1日目は到着後寝ることに。そうするとこの後の行動がスムーズになるって言うのも
学んだ。。。やっと。そういえば我々のスイスのシスターズは日本に到着するとすぐに
シャワー浴びて仮眠すると言うのをきちんとしてました。片方はドクターなので色々
ちゃんとわかっていたのだな。。。

時期的なこともありくるみ割り人形を観劇に。いろんな国のくるみ割り人形を見るのは
すごく楽しみの一つ。まずはCincinnati Balletのくるみ割り人形を観劇。

地域との連携プレーができている感じで満員御礼。バレエやってるんだろうなという
子供達も家族で観劇していました。

IMG_4311.jpeg

とっても素敵で豪華でした!けどバレエ団のディレクターの愛犬を前面に押しすぎかなあ、
ちょっと内容を変えていて犬のシーンが結構沢山入っていたのが、、、

トレパックのシーン、ロシアの踊りの三人の男性ダンサーはこれでもか!と言うほど
アクロバティックな動きを見せていて会場がわーっと沸きました、大興奮!

いいもの観せて貰った、、、合掌。

ところでアメリカ?らしく、お土産コーナーは白人と黒人バージョンのクララや
くるみ割り人形やらありました。逆に人種差別をより感じてしまったけれど、これは
育った環境などで感じ方が違うんだろうな。

N.Y.では大人のくるみ割り人形を観よう!と、知人ダンサーからのレコメンドの場所へ。

Nuts Cracker Rouge!! このエリアは倉庫街ですがもうとっても私好み!!!
インダストリアル好きの私にとってはパラダイスです。エリアだけで興奮。
86b210 nutscracerarouge
86b210 nutscracerarouge

子供のクララがいろいろな世界を見て発見して奔放な性の世界に目覚めていく、その中で
多様性も知っていき、受け入れていく。。。と言う様に感じました。
一言で言えば素晴らしい、美しい、スーパープロフェッショナル、エロティック!!!

86b210 nutscracerarouge

本当にオススメです。

またここでも合掌気分。そしてかなり上機嫌で飲みました。。。お手洗いが男女と別れてなくて
同じところにみんな並んでるのもほっこりしたなあ。暖かい気持ちになった。。。

86b210 nutscracerarouge

目の焦点がもはや合ってない気がするけどこの美しい体ですごい技を繰り広げるのです。
で、ドリンクのサーブもすると言う、、、、なんと言うことでしょう!!!
自分たちのカンパニーの場所でやられているみたいです、機会あれば是非是非!!

86b210 2020 card greeting

ご縁のおかげでいろいろなお仕事や舞台、またお稽古などをさせていただき感謝申し上げます。
日々精進して参ります。今年もどうぞご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

美しく、平和で、健康的な2020年となりますようお祈り申し上げます。

Thank you for 2019, We wish your beautiful , peaceful ,healthy 2020.


86B210
Facebook
Instagram
Twitter
Art Space 呼応co-oh