fc2ブログ
labo 86b210 atsuhiroito artspacecooh呼応 伊東篤宏 optron

空が高くなりすっかり秋だなあと少し寂しくなってみたりの私(Fumie)ですが過ごしやすく
はなりました。
次回のLABOはかねてよりずっとご一緒したいと思っていました!伊東篤宏氏とともに
空間を痺れさせます。蛍光灯で自作したOptronを使いパフォーマンスされていてつい
最近のダンストラックというイヴェントを拝見し、やはりやってみたいという思いが強くなり
快諾していただきました!是非是非同じ時間を共有していただけたらと思います。


伊東篤宏
1965年生まれ。美術家、OPTRONプレーヤー。
90年代より蛍光灯を素材としたインスタレーションを制作。
98年に蛍光灯の放電ノイズを拾って出力する「音具」、OPTRON を制作、命名。
展覧会会場などでライヴを開始する。2000年以降、国内外の展覧会(個展、グループ展等)、
音楽フェスティバルなどからの招集を受け、世界各国で展示とライヴ・パフォーマンスを
おこなっている。
所謂サウンドアート的展開からロック〜ジャズ〜クラブミュージックまで、音の大小や
空間の規模を問わない そのパフォーマンスで、様々なタイプのサウンド・パフォーマー達や
ダンサーとの共演、コラボレーションも多数おこなっている。
ここ数年は HIP HOPレーベル「BLACK SMOKER records」からのCDリリースや、
イベントオーガナイズ等も活発に行なっており、ジャンルや音楽スタイルの枠を飛び越えた
さらなる幅広い活動の展開を見せている。
www.gotobai.net/

https://www.youtube.com/watch?v=JdXMN2odplA


即興舞踊の宴 空間実験室LABO
10/18(金)19:30- 開場 20:00-開演
料金:¥2500 (1ドリンク付き)

毎、偶数月は86B210,LABO。
呼応地下空間の実験室。激しい種が産まれるか、静寂か、どうぞお立ち会い下さい。

終演後はサロンになります。どうぞお越し下さいませ。
小さなスペースですのでご予約をお勧めいたします。

"LABO" are held on the third Friday of even numberd month.
It is laboratory of movement.
Next "LABO" on 18th,October,Friday.
86B210(dance avant-garde duo) ,Fumie Suzuki with Atsuhiro Ito (Sound performer OPTRON)
If you stay in tokyo, please come to our performance!



10/18(Fri)
Door Open 19:30. Performance Start 20:00
2500yen,(Inc,1 drink)

ご予約/Reservation to

86b210@gmail.com

会場/Venue: Art Space呼応Co-oh

東京都新宿区四谷3-6結城ビル地下一階 / B1F,Yuuki Building,3-6,Yotsuya,Shinjuku-ku,Tokyo
リトリート青凪 文化音楽芸術祭
台風の影響により、12日の開催は中止となりました。私達の出演は次の日の13日
17:30からとなります。12日に予定してくださってたお客様ごめんなさい!私達も無念です。

この日のこの場所の為に作り上げたものなのでどうしてもここで踊りたい。
観て頂けたら嬉しいです。芸術祭は、13日、14日に集約して行われます。

それにしても,,,,,,,台風のバカー!! 自然現象だからしょうがないですけども。

以下リトリート青凪より詳細です。
setouchi-aonagi.com/art-festival/1日目中止のお知らせとお詫び/

私たちもバッタバタでなんとか飛行機諸々調整を終えて向かうことができます。
青凪でお会いできます事祈っております!!

リトリート青凪 86B210



リトリート青凪 86B210←クリックすると大きくなります。
瀬戸内リトリート青凪 文化音楽芸術祭 86b210

瀬戸内リトリート青凪 文化音楽芸術祭 86b210←クリックすると大きくなります。


瀬戸内リトリート青凪で行われる文化芸術祭にて踊ります。

サンセットダンス。周囲と自分の時間の流れを感じられるようなステージになります。
アイデアを出し合いながら只今準備に勤しんでおります。

会場はかつては美術館だった建物で安藤忠雄建築。
建築好きな私たちにとってもどんな風に融合できるか楽しみです。
期間中は宿泊はないのですが近所にキャンプサイトや道後温泉もありなかなか楽しそうなエリア。
是非遊びにいらして楽しんでください!他にもたくさんの方が出演します。

瀬戸内リトリート青凪
文化音楽芸術祭
https://setouchi-aonagi.com/art-festival/
日時:2019年10月12日(Sat), 13日(Sun), 14日(Mon) 14:00-22:00

●86B210出演日●

10/12(土) 17:30-
インフィニティープールにて サンセットダンス
場所:瀬戸内リトリート青凪
入場:2500円(前売り)/3000円当日 (13才未満無料)
※前売券が規定枚数に達しましたら当日券の販売はありません
問合せ:yoyaku@setouchi-aonagi.jp

※Art Space呼応にもフライヤーが届きました!是非お手にとってお帰りください。

作品創作、製作、出演、などなど、テーマに沿った作品を作り上げるとなるとそのエネルギー
が凄すぎて終わるとバッタリと屍になりしばらくして旅に出てエネルギーチャージ。。

という今までのルーティーンでしたがスタジオ業務や振り付けがあるためにそのまま通常営業に
突入してましたら6月身体壊しました。

膝だったのですがダンサーの職業病的なもので、今は大分良くなっています。
余談ですがこの時やたら牛すじの煮込みばかり食べてました。普段食べないんですが、何か
コラーゲン的なものを欲していたのかも。。。

初の松葉杖でしたので、町のありとあらゆるものがこんなに不便なんだなあと、
目線が一気に変わりました。意外とエレベーターが遠くて大変だとか。。

エスカレーターにうっかり杖ついちゃって体が持ってかれた時も考えあぐねていましたら
近所のおばさまが"まず足ついてそれから手よ!"とか最後に手を差し伸べてくださったり、
ある時はご高齢のお爺さんがヨロヨロと自動ドアを開けて外に出ようとしていましたので
お爺さんがいなくなってから入りましょう、と待っていましたらお爺さん自動扉の間にまたがって
”ほら!開けとくから通りなさい”って。。。。

おじいちゃんそれ自動扉。。。。

でもすごく嬉しかったです。怪我すると人の優しさが身にしみます、皆様優しくしてくださって
有難うございました。

今度は私の番!

D90Qx_GUwAA_o5e.jpeg