| Home |
2019.07.18
ArtBiotop 那須
マメでないために一つに絞ろうSNS,ブログは久しぶりですがじっくり文章書くの好きなので
なるべくメインはこちらにしたいと思いつつ、、、、つつ。
桂子、熊野に行く前に、とご挨拶方々諸々回っておりました。特に2月公演でお世話になった
二期クラブのArtBiotop那須へ。
水庭!やっとこれた。。以前A.I.Rでお世話になって以来、二人で揃ってくるのは久しぶりです。
雨降りでしたがそれも楽しい大人のアスレチック。
石畳がリズミカルで時にシーンと黙りこくるので
こちらも、そうきたか、、と踵を返して違うリズム探したりして。






ここから自然と寄り添い、共生しながら新しく作られていく水庭。
浄化装置としての水庭でもあるんだろうなと感じました。那須はなぜだか植物の種類が
多い。ちょうど良い標高なのだろうか?なのでとても雄弁な感じがします。
ここにたくさんの人が集い、いろんな想いや出来事が循環していくことで輝いていく
場所になっていくんだろうなあ、、時間が経つにつれて色々な発見や楽しみがあるんだろうな。
懐かしかったし、素敵なおもてなしにも心から癒されました。やっぱり素敵な場所。
有難うございます!
偶然にも以前マスクで一緒にパフォーマンスをしたSasa Aleksandar氏の作品が!
世界は狭い。。
Sasa Aleksandar
なるべくメインはこちらにしたいと思いつつ、、、、つつ。
桂子、熊野に行く前に、とご挨拶方々諸々回っておりました。特に2月公演でお世話になった
二期クラブのArtBiotop那須へ。
水庭!やっとこれた。。以前A.I.Rでお世話になって以来、二人で揃ってくるのは久しぶりです。
雨降りでしたがそれも楽しい大人のアスレチック。
石畳がリズミカルで時にシーンと黙りこくるので
こちらも、そうきたか、、と踵を返して違うリズム探したりして。






ここから自然と寄り添い、共生しながら新しく作られていく水庭。
浄化装置としての水庭でもあるんだろうなと感じました。那須はなぜだか植物の種類が
多い。ちょうど良い標高なのだろうか?なのでとても雄弁な感じがします。
ここにたくさんの人が集い、いろんな想いや出来事が循環していくことで輝いていく
場所になっていくんだろうなあ、、時間が経つにつれて色々な発見や楽しみがあるんだろうな。
懐かしかったし、素敵なおもてなしにも心から癒されました。やっぱり素敵な場所。
有難うございます!
偶然にも以前マスクで一緒にパフォーマンスをしたSasa Aleksandar氏の作品が!
世界は狭い。。
Sasa Aleksandar
| Home |