| Home |
2019.03.17
東京を拠点としたアーティストのインタヴュー
東京を拠点に活動するアーティストを紹介する、Tokyo Arts,の第一回目のインタヴュー
をうけました。去年撮影したものです。色々な即興的な質問が面白かったなあ。
ホームである荒木町界隈を散歩しながら撮りました。
その映像が出来上がりましたのでぜひご覧ください。
今後も様々な興味深いアーティストが紹介されていきます。
をうけました。去年撮影したものです。色々な即興的な質問が面白かったなあ。
ホームである荒木町界隈を散歩しながら撮りました。
その映像が出来上がりましたのでぜひご覧ください。
今後も様々な興味深いアーティストが紹介されていきます。
Facebook,Twitter等では書き記しておりましたが無事終演いたしました。
ご来場くださいましたお客様、応援してくださった皆様、ご協賛くださった
Art Biotop 那須様、A-project service様心より御礼申し上げます。
フライヤー設置協力、また当日の道案内のビルへのポスター貼りを快く
承諾してくださった地元の店舗の方々にも御礼申し上げます。
やっと辿り着いた、、、といった作品に仕上がりました。一年半かかりました。
照明の新村貴樹氏、このアイデアを形にして素晴らしく引き上げてくださった坂出雅海氏、
そして何よりここまで付いてきてくれた相方、井口桂子にも心より感謝!
素晴らしい映像を納めてくれたAndroniki Christodoulou 、全4回公演全て撮影して
くれたStuart Beraha , スタッフとして入ってくれた美恵子氏、美智代氏、長谷川氏にも
大感謝です。
もう全方位に向けて心より感謝申し上げます!
TPAMでお世話になりました事務局の真鍋氏にも感謝です。TPAMは終わりましたが、
これから始まると思っています。さらに磨きかけながらこの作品を世界で踊りたい。
もちろん日本でも。
その気持ちで今後とも一層努力してまいりますので、今後ともどうぞ応援の程
宜しくお願い申し上げます。
Dance Aunt-Garde Duo 86B210
Photo : Stuart Beraha








ご来場くださいましたお客様、応援してくださった皆様、ご協賛くださった
Art Biotop 那須様、A-project service様心より御礼申し上げます。
フライヤー設置協力、また当日の道案内のビルへのポスター貼りを快く
承諾してくださった地元の店舗の方々にも御礼申し上げます。
やっと辿り着いた、、、といった作品に仕上がりました。一年半かかりました。
照明の新村貴樹氏、このアイデアを形にして素晴らしく引き上げてくださった坂出雅海氏、
そして何よりここまで付いてきてくれた相方、井口桂子にも心より感謝!
素晴らしい映像を納めてくれたAndroniki Christodoulou 、全4回公演全て撮影して
くれたStuart Beraha , スタッフとして入ってくれた美恵子氏、美智代氏、長谷川氏にも
大感謝です。
もう全方位に向けて心より感謝申し上げます!
TPAMでお世話になりました事務局の真鍋氏にも感謝です。TPAMは終わりましたが、
これから始まると思っています。さらに磨きかけながらこの作品を世界で踊りたい。
もちろん日本でも。
その気持ちで今後とも一層努力してまいりますので、今後ともどうぞ応援の程
宜しくお願い申し上げます。
Dance Aunt-Garde Duo 86B210
Photo : Stuart Beraha








| Home |