fc2ブログ
86B210
86B210
Shooting with Taro Kotera at the Mars

★2/20(fri) 異素材の狂宴、空間実験室”LABO” 19:30 Open 20:00 Start →
★2/22(Sun)、アンデパンダンフェスティバル 鶴賀伊勢一郎(三味線)+井口桂子(ダンス)の即興対決。
Open 14:30,Start 15:00→
★4/17(fri) 異素材の狂宴、空間実験室”LABO”19:30 Open 20:00 Start →
★5/2(Sat) Kurage Fashon Show →
★5/30(Sat),31(Sun),Studio Sonorite Performance&Work Shop/三重県、津市→
★6/1(月)Winner 30周年 Special Live 2015-86B210 19:30 Door open 20:00 Start
/ 兵庫県、伊丹市→
★6/6(Sat) 四谷アート侍 19:30 Open 20:00 Start →  
★6/10-12 デジタルサオネージジャパン2015 8Kサイネージシアター (モデル振り付け) →
★6/19(fri) 異素材の狂宴、空間実験室”LABO” 19:30 Open 20:00 Start →
★8/1(sat) 岡山ペパーランド→
★8/9(日)夏のボディワークショップ/Summer Body Workshop →
★8/21(fri) 異素材の狂宴、空間実験室”LABO” 19:30 Open 20:00 Start →
★9/1-10/15 Artist in residence program at Paris/France Galerie Nord →
★10/3,8,10,  Performance at Paris/ CHORÉ/GRAPHIQUES.→
★10/16-19 Switzerland Workshop→
★10/30(fri )異素材の狂宴、空間実験室”LABO” 19:30 Open 20:00 Start →
★11/13-14 Dominatrix at Nederland Kurage Fashon Show
★11/22(sun) アンデパンダンフェスティバル ソロ参戦→
★12/5(sat) Depertment H →
★12/18(fri) 異素材の狂宴、空間実験室”LABO” 19:30 Open 20:00 Start →
★12/22(tue) 赤い部屋ーFloating Women →
★12/27(sun) 第七回アンデパンダンフェスティバル→

ご予約は日時、お名前、枚数、ご連絡先を明記の上、
左にありますメールフォーム、または86b210★gmail.com(★を@に変えて下さい)迄お送り
下さい。こちらからご連絡さし上げます。
eventに関しましてはそれぞれの主催側へお問い合わせ下さい。

Informationは随時アップして参ります。
出演者、スタッフ、お客様、皆様お一人お一人の力で心地よい空間を共有する事が出来ました。
誠に有り難うございました。

江戸川乱歩の小説に出てくる様な秘密めいたパーティ、というコンセプトで皆さんと遊ばせて
頂きました。沢山のご来場有り難うございました。素敵な出演者達に囲まれて感無量、この日は
女優桂子も誕生。Shaul Initial Pさんが素敵な瞬間を切り取って下さったので少しだけ。

あとはあの時間、ご一緒させていただいた皆様と共有しようと思います。

アカペラでの口上の様な不思議な節回しで引き込んでくれたMidoriさんからスタートしていきました。
Midori Kurata
赤い部屋
Fumie Suzuki   
赤い部屋
Naomi Mirian
赤い部屋
Kaeru
赤い部屋
Kintaro
赤い部屋
Keiko Iguchi
赤い部屋
Morry Burns
赤い部屋
Rosa Ruga
赤い部屋

いらして下さったお客様の”30年前は考えられなかったけど女性が主導でこういったイヴェントをするのは良い時代になったんだね”という言葉と、 DJ Morryさんの”知的にセクシーを遊ぶ余裕”という言葉が印象的でした。
いらして下さった皆様もそんな余裕を持って楽しんでらっしゃるようでした。

ロサルガの美しい革製品も素敵でした。少しいつもと違った空間に身を置くのも色々な発見に
繫がって興味深いと思うので、お勧めです。このイヴェントをやると決めた後にKurageさんから
教えていただいた旧江戸川乱歩邸も興味深かったし、その近所のカフェも時が止まったようだったし、時空の狭間というか、そういう部分での精神の散歩が面白い。心が自由になるから。

また、次回ふらりとご一緒に、お会い出来たらと思います。
86B210からは、井口桂子+鶴賀伊勢一郎氏との一騎討ち!です。今回はどのように出るのか、
是非いらして下さい!

■ 鶴賀伊勢一郎(新内節三味線方/Shamisen)
鶴賀流11世家元鶴賀若狭の掾(人間国宝)の門弟。 古典伝承の傍ら、舞踏家岡庭秀之主催の開座アトリエ公演に参加、それを機に現在数多くの、舞踏家、コンテンポラリーダンサーとのコラボレーションを手がける。
鶴賀流師範。

independentfes

12/27(日) 第七回アンデパンダンフェスティバル
2015,27th,December

14:30 Door open
15:00 Start
見届け料 2000円
ご予約:coohtokyo@gmail.com

[出演]
●TAIGA[ダンス]
●河辺有紗[ダンス]
●井口桂子[ダンス]+鶴賀伊勢一郎[新内節三味線方]

会場:Art Space呼応
新宿区四谷3-6-9結城ビル地下一階


6th Independent Festival
27th,December
14:30 Door open
15:00 Start
Ticket fee:2000yen
Reservation to:coohtokyo@gmail.com

Performer:
●TAIGA[Dance]
●Arisa Kawanabe[Dance]
●Keiko Iguchi[Dance]+Iseichiro Tsuruga[Shamisen]

Venue: Art Space Co-oh
B1F,Yuuki Bldg,3-6-9,Yotsuya,Shinjuku-ku,Tokyo

アンデパンダンとは何者にも属さない自由で独立したもの、無査証、無勲章、の自由出展。国籍、年齢、経験、ジャンル不問、唯一”LIVEである”ということ。アンデパンダンフェスティバルはその自由を受け止め、楽しみ、冒険するチャレンジャーの為のお祭りです。
私達はいわば二回この世に生まれる。 一回目は存在するために、二回目は生きるために。ージャン ジャック ルソー
※終演後はサロンになります。どうぞ交流を深めて下さい。
レポートをしたいと思いつつ諸々遅れ気味で告知ばかりになってしまうのが少し心苦しいですが。。

かねてより考えていたクラブ形式での小説の一場面を再現した様な怪しげでセクシーな空間を
作りたいと思っていました。キーワードは赤、光、陰、談笑、もしかしたらビスコンティ。
そして乱歩。ショウタイムを二回もうけましたので気兼ねなく楽しんでいただけたら。

クリックすると大きくなります。
artspacecoohartspacecooh



12/22(火) 赤い部屋-Floating Women
2015,22nd,December
何処で読んだかは定かではないのです。極上の刺激を求めて夜な夜な紳士が集まる秘密
クラブがあるというお話。
そこは真っ赤なビロードのカーテンで覆われろうそくの明かりが揺らめく美しい空間。
主人公は様々な信じられない出来事に興奮し、日常に戻ると味気なく。
ある日どうしてももう一度行きたくなって何とか探し当てた場所は単なる廃墟だった。。

この幻の様な空間を一夜だけ。

紳士淑女の為にご用意いたします。

12/22(Thu/火) 19:00 Door Open-Midnight
Adv(ご予約), 3500yen(Inc,1 drink)
Door(当日),4000yen(Inc,1drink)

Show: 1st 20:00- / 2nd 22:00-

Reservation to:
coohtokyo@gmail.com

Venue: Art Space呼応co-oh
新宿区四谷3-6-9結城ビル地下一階
B1F,Yuuki bilding,3-6-9,Yotsuya,Shinjuku-ku,Tokyo

www.cooh-studio,com
ご来場下さいました皆様、誠に有り難うございました。
スタッフの皆様お疲れ様でした&有り難うございました。
このうさぎのモチーフはc.o.l.o.rという作品中にも登場していましたが、これをもっとクローズ
アップしてやってみたいと思い、前回のアンデパンダンフェスティバルでは絵描きのヒノキヲタクロウさんとそして今回はさらに発展させた形でLABOで行いました。

テロリストはいつだって誰でもなる可能性があるのではないかというテーマでした。
見方を変えたら、自分がそうなのかもしれない、敵と味方、とか時代の正義ってコロッと
変わってしまう、そんなことをやりたかったので、お客様にもテロリストなのか、捕虜なのか
になっていただくべく、皆さん袋をかぶった状態でパフォーマンススタート。

labo86b210
labo86b210

お客様含めて全部で一つの作品にしたかったのです。
袋をかぶってる時と脱いだ時の感覚が違う事の発見があったと伝えて下さったお客様がいらして
考えていたり、フランスから来た方もいらしたのでお話ししたり、ダンサー側から観ていると
監視されているような、自分が監視してる様な、そんな感覚になってとても興味深かったです。
そして意外とずっとかぶって下さってた!感謝!!!

何となくこれはヒノキヲさんの時の物とあわせて一つの作品になりそう。

LABO86b210

同じスペースで公演されたスイスから来日中のダンサーのアンジェラさんと、音楽家のヤンさんも来て
下さり、皆で写真撮ってなかったのでここで記念に。私少々ぐったり気味ですが、、
今年のLABOはこれで終了、また来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

他にも諸々。。。溜まっています。。。。少しずつアップして参ります!
labo201586b210

※クリックすると鮮明にご覧頂けます→labo201586b210


偶数月第3金曜日に86B210、LABO空間実験室、アバンガルドの夜を、四谷三丁目のArt Space 呼応で催しております。
呼応地下空間の実験室。
激しい種が産まれるか、静寂か、どうぞお立ち会い下さい。
是非、お楽しみに!
終演後はサロンになります。
 
Our next performance "LABO" are held on the third Friday of even numberd month.
It is laboratory of movement.
The first "LABO" on 18st,December,Friday.
If you stay in tokyo, please come to our performance!
We looking forward to meet you.
-86B210

12/18(金/Fri)
開場/Door Open 19:30. 開演/Performance Start 20:00
2500yen,(1ドリンク付き/Inc,1 drimk)
ご予約/Reservation
86b210★gmail.com ★→@

[出演/Performer]
■86B210(dance)
国内外で活動する前衛舞踊デュオ。『DANSER』(フランス)『ballet tanz』(ドイツ)best stage 34のtopに掲載される。 共同通信パリ支局よりニュース配信される。モデル、PV等出演。国内外の劇場、クラブ、ストリート、 ギャラリーと様々な場所で活動.また映画監督Tim Burtomコープスブライドプレミアムシークレットパーティ、アリスインワンダーランドプレミアムパーティ、シークレットパーティでもパフォーマンスを披露。他、三枝成彰作曲、三枝健起演出によるオペラの振り付け、出演、WEB CM の振り付け等、幅広く活動している。