fc2ブログ
11188389_10153803442519838_41034732753572812_n.jpg クリックすると大きくなります。

今回パリ時代に本当に凄くご近所さんだった(お風呂借りたりしてたくらい湯冷めしない距離)Ray Nakazawa ちゃんの運営している三重県、津市にある、スタジオソノリテで関西発!ワークショップとパフォーマンスさせていただきます。
シンギングボウルとアロマを使った香りと響きのヨガと、自由に身体ほぐしたり筋力トレーニングしながら遊ぶように少しずつ自分の身体という粘土をこねて一つの作品にするコンテンポラリーダンスのクラスと二つご用意して参ります。
どなたでも参加できます、この機会に是非ご自分の新しいからだに出会って下さい。私達も皆様にお会い出来るのを楽しみにしています!!

●5/30(土) 14:00-15:30  
講師:Keiko(86B210) 3000円
香りと響きのヨガ-
ゆったりとした呼吸を行い、ゆっくりと身体の隅からセルフマッサージでほぐしてリンパの流れをよくしていきます。その後ストレッチを交えながら、呼吸と動きを連動させて、ヨガの動きをゆっくりと丁寧におこないます。
無理なく気持ちのよい伸びを感じながら、全て終えた後はまた軽いマッサージとアロマオイルで気持ちをリラックスさせて行きます。
最後はシンギングボウルの響くじんわりとした音で目覚めます。
オールレベルのクラスです、どなたでもご参加出来ます。

● 86B210  ダンスパフォーマンス” Loathing X”
5/30(土) 夜 19:00-  前売り2500円 当日3000円

●31(日)  コンテンポラリーダンスワークショップ 11:00-12:30  
講師:Fumie(86B210) 3000円
自分の身体を緩めて、探って、作って、踊る、ワークショップ。本来の伸びやかな身体を掘り起こします。最後はチェーンの様に動きを繋げて大団円で終わります。

そして次の日には兵庫県伊丹市のWinner30周年スペシャルライヴで踊らせていただきます!
津、そして伊丹周辺にお住まいもしくはいらっしゃる方、是非遊びにいらしていただけたら
嬉しいです、初関西、とても楽しみです、どんな出会いが有るのか今からワクワクです。

11227475_685405774919468_2139573481_o.jpg クリックすると大きくなります。

津のスタジオソノリテ、伊丹のWinnerでお会い出来ます事楽しみにしております!


2015.05.04 Kurage Fashon show!
無事に終了いたしました!
関係者の皆々様、お客様、お疲れさまでした&有り難うございました!!

Modelとしては参加させていただいてましたが今回初のパフォーマンス参戦
ということで、(しかもラバーマスク、しかもハードタイプ)割と早めに振り付けやら構成
は出来てましたがその後実際のコスチュームをつけての微調整や変更等ありの、当日。

調整したマスクには空気孔が大きめにあったのですが、渡されたマスクはちっさい穴!
のみ!Kurage さんの鬼畜ぶりが、、うん、デザイン考えるとそうだよね、うん、うん、、(涙)

で、とりあえずリハーサルは体力温存とチェックの意味合いもかねて軽めにやったんですが

苦しい!死ぬレベル!踊ってる最中右手が痺れる、、、(結構恐怖)

ってことで小さい穴追加してもらいました。良かった。。。。

本番は問題なく踊らせていただきました!
凄い素敵な映像も作っていただき感謝!
Kurage,アンバガルドバージョン、楽しんでいただけたようでホッとしました!
感想言いにいらして下さったり嬉しいです、エネルギー貰えた。。。

Kurage Rubber
kurage Rubber

今回は何とも言えない奇麗なブルーのKurage オリジナルラバーシートと、様々な種類の
タイヤチューブを解体してはり合わせて作品を作られてました。
今回も素敵な作品が沢山!サエボーグの作品も不動明王っぽくて面白かった、ラバーと
光ってとっても奇麗だな。。。

Kurage Rubber

親方と。 
。。もう一人の立役者Tani'Oさんと撮るの忘れた〜、、、

モントリオール以来の方もいらしてちょっとした同窓会。凄く楽しかったです。
また海外でのコレクション発表が続くらしいのでその辺も要チェックです!
お店も凄く素敵なので是非!
KURAGE

パフォーマンス画像等はいただいたらアップいたします!



Rubber素材で芸術的作品!を作られるブランド、Kurage さんの年に一度のショウ、
ここで86B210としてモデル、パフォーマンス出演いたします。採寸最終チェックでその場で
バババッと調整していただきました。後は私達、サウナスーツきてお稽古しまくったり
呼吸制御しながら踊ったりと、全くもって謎の特訓を繰り返してきましたが、本日お披露目
です。深夜の時間帯、東京のアンダーグラウンド?
(オーバーとの差はどこなのかの線引きにもよるかと思いますが)
カルチャー満載のイヴェントです、是非。

詳細はこちら→ 

CD0QojeUEAEDK5S.jpg