| Home |
2013.08.31
8/30(金)、31(土)/夏の!!四谷アートマーケット開催★9/1(日)サンデーヨガ
四谷三丁目のArt Space 呼応co-ohにて不定期に行われる、
クリエーターによるアートマーケット。第一回目の作家さんが出そろいました★
手作りのコーヒーショップ、焼き菓子等もございます。
マーケットと音楽と、ドリンクと,会話を楽しみながらのゆったりとしたチルアウト空間。
ゆったりと深海の様な空間を楽しんで下さい。
お客様は入場料無料です。是非いらして下さい!夏の最後の週末を楽しみましょう〜★






出展作家(現時点)
30日(金) 16:00-22:00 ナイトアートマーケット
out of style(アイアンワーク)
haze/焙煎珈琲
クサカベ(木彫り)
福島かほり(陶芸)
kayahyi(グラフィックデザインTシャツ/CD)
金太郎(Tシャツ)
Atrier naori(ステンドグラス/ランプ)
yam-yam(ビーズ、天然石アクセサリー)
もかや(手作り芸術雑貨)
Vendage(革作品)
徳山きみあき(ゆる絵)
ロサルガ(革作品)
LetherDresser(革作品)
ハンモックリフレKikuya(ハンモックを使ったマッサージ)
Drinkブース
31日 10:00-22:00 デイ&ナイトアートマーケット
夏至南風(薬膳菓子/アクセサリー)
ユウキ(アイアンワーク)
ロサルガ(革作品)
金太郎(Tシャツ)
クサカベ(木彫り)
福島かほり(陶芸)
LetherDresser(革作品)
lilith(ゴシック系アクセサリー/イラスト)
anude(マクラメ+天然石アクセサリー)
taqua(イラスト)
神田てうん(ステンシル)
ネッシーあやこ(カツラ付きてるてる人形)
Drinkブース
作品の詳細等はこちら→四谷アートマーケット
素敵な作家さんが勢揃いです!私達も凄く楽しみ★
会場:
Art Space呼応co-oh
東京都新宿区四谷3-6結城ビルB1F
次の日は、、、ヨガでリラックス★
Sunday Yoga/サンディヨガ
9/1(日) 11:30-12:45 オールレベルのクラスです、どなたでもご参加出来ます。(予約制)
ゆっくりと身体の隅からセルフマッサージでほぐしていき、その後ストレッチを交えながら、
呼吸と動きを連動させて、ヨガの動きをゆっくりと丁寧におこないます。
無理なく気持ちのよい伸びを感じながら、全て終えた後はまた軽いマッサージとアロマオイル
で気持ちをリラックスさせて行きます。
最後はシンギングボウルの響くじんわりとした音で目覚めます。
75minクラス ¥2000
綿のTシャツ、トレーニングパンツ等、動きやすい服装で御参加下さい。
タオル、お水をご持参下さる事をお勧めします。
ヨガの前には余り物を沢山食べない様にする事をお勧めします。
(空腹も良くありませんが、その場合は。軽く入れる程度)
レッスン開始30分前からスタジオにお入りいただけます。
ご予約は
coohtokyo★gmail.com まで。(★を@にかえてください)
お待ちしてます。
クリエーターによるアートマーケット。第一回目の作家さんが出そろいました★
手作りのコーヒーショップ、焼き菓子等もございます。
マーケットと音楽と、ドリンクと,会話を楽しみながらのゆったりとしたチルアウト空間。
ゆったりと深海の様な空間を楽しんで下さい。
お客様は入場料無料です。是非いらして下さい!夏の最後の週末を楽しみましょう〜★






出展作家(現時点)
30日(金) 16:00-22:00 ナイトアートマーケット
out of style(アイアンワーク)
haze/焙煎珈琲
クサカベ(木彫り)
福島かほり(陶芸)
kayahyi(グラフィックデザインTシャツ/CD)
金太郎(Tシャツ)
Atrier naori(ステンドグラス/ランプ)
yam-yam(ビーズ、天然石アクセサリー)
もかや(手作り芸術雑貨)
Vendage(革作品)
徳山きみあき(ゆる絵)
ロサルガ(革作品)
LetherDresser(革作品)
ハンモックリフレKikuya(ハンモックを使ったマッサージ)
Drinkブース
31日 10:00-22:00 デイ&ナイトアートマーケット
夏至南風(薬膳菓子/アクセサリー)
ユウキ(アイアンワーク)
ロサルガ(革作品)
金太郎(Tシャツ)
クサカベ(木彫り)
福島かほり(陶芸)
LetherDresser(革作品)
lilith(ゴシック系アクセサリー/イラスト)
anude(マクラメ+天然石アクセサリー)
taqua(イラスト)
神田てうん(ステンシル)
ネッシーあやこ(カツラ付きてるてる人形)
Drinkブース
作品の詳細等はこちら→四谷アートマーケット
素敵な作家さんが勢揃いです!私達も凄く楽しみ★
会場:
Art Space呼応co-oh
東京都新宿区四谷3-6結城ビルB1F
次の日は、、、ヨガでリラックス★
Sunday Yoga/サンディヨガ
9/1(日) 11:30-12:45 オールレベルのクラスです、どなたでもご参加出来ます。(予約制)
ゆっくりと身体の隅からセルフマッサージでほぐしていき、その後ストレッチを交えながら、
呼吸と動きを連動させて、ヨガの動きをゆっくりと丁寧におこないます。
無理なく気持ちのよい伸びを感じながら、全て終えた後はまた軽いマッサージとアロマオイル
で気持ちをリラックスさせて行きます。
最後はシンギングボウルの響くじんわりとした音で目覚めます。
75minクラス ¥2000
綿のTシャツ、トレーニングパンツ等、動きやすい服装で御参加下さい。
タオル、お水をご持参下さる事をお勧めします。
ヨガの前には余り物を沢山食べない様にする事をお勧めします。
(空腹も良くありませんが、その場合は。軽く入れる程度)
レッスン開始30分前からスタジオにお入りいただけます。
ご予約は
coohtokyo★gmail.com まで。(★を@にかえてください)
お待ちしてます。
2013.08.19
もろもろろろろろ

多摩川の夕暮れを愛でつつ,恒例のPさんお誕生日会&花火大会!!!!

...という名の飲んだくれの会、楽しゅうございました。Pさんおめでとう★
残暑お見舞い申し上げます。
さて普段(踊ってる以外で)何をしているかと言いますと、
1、呼応
2、呼応
3、呼応
注※呼応とは→★
な訳なんですが、その中でも今はアートマーケットに関するありとあらゆる諸々をやってい
ます。色んな作家さんにお会いしてそれぞれの作品やポリシーや,色々伺っている時間が
圧倒的に多いのですが、本当にこれが面白くて勉強になる!!のです。革、陶器、ガラス、
イラスト、お菓子、、、と,表現は様々ですが、普段見逃してしまいそうな部分を
思い出させてくれる。
小さなモノに対する大きな思考。宇宙です。
作家さんにお会いするたびに新鮮な驚きとワクワクと、そしてメラニンを貰ってます。
海にも行ってないのに黒くなってきました。

あづい。。

おじいちゃん。。。。
8/30(金)、8/31(土)の"夏の!!四谷アートマーケット"の出展作家さんもどんどん決まって来て
着々と準備は整いつつあります!何より私たちが凄い楽しみです。
音楽やドリンクもご用意してますのでぜひ8月の最後の週末,一緒に楽しみましょう★
四谷アートマーケット
入場無料です★
でもって合間を縫う様にしてPV撮影参加して来たり,非常にアヤシい(いつもか)私が
そこにいるかと。マニア推奨かな〜〜〜。で,一緒に参加した可愛いヴォ−ギングカップル
のダンスの後にまたアヤシすぎるダンス披露したりして遊んで参りました。
煮詰まってたのでいい感じにぽーんと広がって良かった&楽しかったです。
そうそう,フライヤー行脚をしていて新宿〜四谷あたりまでたのも〜〜とやってるわけですが
色々面白いお店の中でだんトツだったのがココ。
箪笥の松本
(今初めてサイト見た)
ずっとその佇まいが気になっていて敷居高そうで入れなかったのですが、駄目元でクリエーター
だし、きっと大丈夫と言い聞かせて入りました。
。。。結果あっさりと假屋崎省吾のチラシの隣に置かせて頂きました。。。。。
桐の箪笥の引き出しの正確な削りの仕上げだけを今はやってらっしゃるそうで、引き出し
を見せて頂き,空気でシュッと押されたり引かれたりする感覚に驚愕。
引き出しを開け閉めしてるだけで瞑想出来そうです。
二階はもっとお宝があるという事で美智子様に献上したと言う桐の箪笥を見せて頂き
ました。

そぎ落とした美しさ、でした。何も飾ってないのに、高貴な感じ。素晴らしかった。。
肉眼で見て,触って確かめる事をお勧めします!!ココもスペイシーな場所でした。
いや〜、四谷ってホント〜に面白いですね★
次回は気になってる店シリーズで"猫や"(三味線屋)行ってみよう。
2013.08.19
四谷即興舞踊の宴無事終了。
Through the Keyhole,ご来場下さいました皆様、スタッフの皆様有り難うございました!
&お疲れさまでした。お盆時期だったのですが、ワッサリと来て頂き、感謝です。
ボンダンス!!!

リハーサル中(といってもひたすら身体繋げる稽古,稽古??っていえるのか?)の一コマ。
シンギングボウルとヨガブロックの新たな使い道発見。
今回ノンストップ天然ドローンミュージックで踊りました。
自然ってもうすでに起承転結があるんですよね,っと,当たり前ですけどそんな事に
改めて気づきました。すでにドラマ。
なのでそのまま身を委ねました。
写真は、、、
例によってないので、来て下さったお客様とひっそりと共有したいと思います。
本番前にダンサー仲間のOdoru Jouさんがおやつをくれました。

ありがとう〜ございます^^
次回は10月18日でございます。その時迄アデュ〜!!
また覗きにいらして下さい。
&お疲れさまでした。お盆時期だったのですが、ワッサリと来て頂き、感謝です。
ボンダンス!!!

リハーサル中(といってもひたすら身体繋げる稽古,稽古??っていえるのか?)の一コマ。
シンギングボウルとヨガブロックの新たな使い道発見。
今回ノンストップ天然ドローンミュージックで踊りました。
自然ってもうすでに起承転結があるんですよね,っと,当たり前ですけどそんな事に
改めて気づきました。すでにドラマ。
なのでそのまま身を委ねました。
写真は、、、
例によってないので、来て下さったお客様とひっそりと共有したいと思います。
本番前にダンサー仲間のOdoru Jouさんがおやつをくれました。

ありがとう〜ございます^^
次回は10月18日でございます。その時迄アデュ〜!!
また覗きにいらして下さい。
2013.08.16
8/16(金)即興舞踊の宴/Through The Keyhole @茶会記

8/16日の金曜日,
こじんまりとした四谷の文化サロンにて、完全即興舞踊、光と闇のダンススケッチ。
鍵穴からのぞく世界、濃密な空間で何が描かれていくのか皆様と共有出来たら幸いです。
お飲物のご用意もございます。
20名様限定の小さな空間ですので、お早めのご予約を御勧めいたします。
ご予約:86b210★gmail.com ★→@
もしくは茶会記 03-3351-7904
2013年8/16(金)開場19:00 開演19:30-
料金:\¥2000 (1ドリンク付き)
綜合藝術茶房 喫茶茶会記
〒160-0015 新宿区大京町2-4 1F
お電話 03-3351-7904
"For 86B210's next performance, we will be performing improvised dance sketches full of darkness and light at a small art salon in Yotsuya. We hope to share with everyone the world seen through a keyhole. The salon is very small, with room for only 20 people, so we suggest making a reservation as soon as possible."
resavation to:86b210★gmail.com ★→@
Or sakaiki 03-3351-7904
2013 8/16(fri)Door Open 19:00 Start19:30-
Performance fee:\¥2000( inc 1 drink)
Art Salon Sakaiki
〒160-0015 Shinjuku ku ,Daikyo cho 2-4 1F
Tel: 03-3351-7904
喫茶茶会記
〒160-0015 東京都新宿区大京町2-4 サウンドビル1F
| Home |