| Home |
2013.06.28
四谷アートマーケット日程変更のお知らせ

皆様へお知らせです。
6/28-29の四谷アートマーケットは延期になりました。
出展者人数に達さない為やむなく延期とさせて頂きます。
楽しみにして下さっていた方すみません、そのかわり次回は余裕を持っての募集とさせて
頂きます。8月に延期致します。是非ふるってご応募下さい。
6/30(日)のサンデーヨガはございます。
前日迄ご予約受け付けておりますので,是非ご参加下さい。
8/30-31&9/1 夏の!!四谷アートマーケット&サンデーヨガ開催
出展者募集
2013,8/30(金)、31(土)
クリエーターによるアートマーケットを開催します。手作りのものであれば何でも出店可能、
小さなショップ、やってみませんか?
ものに限らず、手作りのコーヒーショップ、焼き菓子等もOK。8月最後の週末をのんびりと
楽しみましょう!!
出展料
通常ブース
8/30(金) ナイトアートマーケット 16:00-22:00 1ブース (91cm×100cm)
¥1500 14ブースあり
8/31(土) デイ&ナイトアートマーケット 10:00-22:00 1ブース (91cm×100cm)
¥3000 14ブースあり
個人だけでなくグループ出店も可能です。1ブースに付き91cm×24cmのベンチテーブルと、
椅子が一つ付きます。
トータルで91cm×100cmになるように枠内のレイアウトはご自由にどうぞ。
特別ミュージックブース
8/30(金) 1ブースのみ(100cm×100cm) ¥2000 16:00-22:00
8/31(土) 1ブースのみ(100cm×100cm) ¥4000 10:00-22:00
その場で音楽を奏でられる方+ブース内に収まる事が条件です。グループでの応募も可能、
シャポーもどうぞ。(投げ銭)
友人同士で時間をわけて使用する事も出来ます。勿論DVD,CD販売、ライブ告知も出来ます。
Sunday Yoga/サンディヨガ
6/30(日),9/1(日) 11:30-12:45 オールレベルのクラスです、
どなたでもご参加出来ます。(予約制)
ゆっくりと身体の隅からセルフマッサージでほぐしていき、その後ストレッチを交えながら、
呼吸と動きを連動させて、ヨガの動きをゆっくりと丁寧におこないます。
無理なく気持ちのよい伸びを感じながら、全て終えた後はまた軽いマッサージとアロマオイルで
気持ちをリラックスさせて行きます。
最後はシンギングボウルの響くじんわりとした音で目覚めます。
75minクラス ¥2000
綿のTシャツ、トレーニングパンツ等、動きやすい服装で御参加下さい。
タオル、お水をご持参下さる事をお勧めします。
ヨガの前には余り物を沢山食べない様にする事をお勧めします。
(空腹も良くありませんが、その場合は。軽く入れる程度)
レッスン開始30分前からスタジオにお入りいただけます。
全てのお問い合わせ,ご予約は
coohtokyo@gmail.com
まで。
皆様のご参加をお待ちしております,またサイトで呼応詳細もご覧頂けますので,
是非チェックして下さい。
Art Space呼応Co-oh
http://www.cooh-studio.com
2013.06.27
6/28(金)29(土),30(日)、呼応アートマーケット&サンデーヨガ開催!
日程が変更になりました。→日程変更のお知らせ
Recent news/ニュース
6/28-29&30 四谷アートマーケット&サンデーヨガ開催
出展者募集
2013,6/28(金)、29(土)
クリエーターによるアートマーケットを開催します。手作りのものであれば何でも出店可能、
小さなショップ、やってみませんか?
ものに限らず、手作りのコーヒーショップ、焼き菓子等もOK。六月最後の週末をのんびりと
楽しみましょう!!
出展料
■通常ブース
6/28(金) ナイトアートマーケット 16:00-22:00 1ブース (91cm×100cm)
¥1500 14ブースあり
6/29(土) デイ&ナイトアートマーケット 10:00-22:00 1ブース (91cm×100cm)
¥3000 14ブースあり
個人だけでなくグループ出店も可能です。1ブースに付き91cm×24cmのベンチテーブルと、
椅子が一つ付きます。
トータルで91cm×100cmになるように枠内のレイアウトはご自由にどうぞ。
■特別ミュージックブース
6/28(金) 1ブースのみ(100cm×100cm) ¥2000 16:00-22:00
6/29(土) 1ブースのみ(100cm×100cm) ¥4000 10:00-22:00
その場で音楽を奏でられる方+ブース内に収まる事が条件です。グループでの応募も可能、
シャポーもどうぞ。(投げ銭)
友人同士で時間をわけて使用する事も出来ます。勿論DVD,CD販売、ライブ告知も出来ます。
ご予約/Reserve
ご希望ブースと日にち、お名前とご連絡先を明記の上、
coohtokyo@gmail.com
まで!
■Sunday Yoga/サンディヨガ
6/30(日) 11:30-12:45 オールレベルのクラスです、どなたでもご参加出来ます。(予約制)
ゆっくりと身体の隅からセルフマッサージでほぐしていき、その後ストレッチを交えながら、
呼吸と動きを連動させて、ヨガの動きをゆっくりと丁寧におこないます。
無理なく気持ちのよい伸びを感じながら、全て終えた後はまた軽いマッサージとアロマオイル
で気持ちをリラックスさせて行きます。
最後はシンギングボウルの響くじんわりとした音で目覚めます。
75minクラス ¥2000
綿のTシャツ、トレーニングパンツ等、動きやすい服装で御参加下さい。
タオル、お水をご持参下さる事をお勧めします。
ヨガの前には余り物を沢山食べない様にする事をお勧めします。
(空腹も良くありませんが、その場合は。軽く入れる程度)
レッスン開始30分前からスタジオにお入りいただけます。
予約制です、ご予約は
件名を”サンデーヨガ予約”とし、お名前とご連絡先を明記の上、
coohtokyo@gmail.com
お申し込みください。
Recent news/ニュース
6/28-29&30 四谷アートマーケット&サンデーヨガ開催
出展者募集
2013,6/28(金)、29(土)
クリエーターによるアートマーケットを開催します。手作りのものであれば何でも出店可能、
小さなショップ、やってみませんか?
ものに限らず、手作りのコーヒーショップ、焼き菓子等もOK。六月最後の週末をのんびりと
楽しみましょう!!
出展料
■通常ブース
6/28(金) ナイトアートマーケット 16:00-22:00 1ブース (91cm×100cm)
¥1500 14ブースあり
6/29(土) デイ&ナイトアートマーケット 10:00-22:00 1ブース (91cm×100cm)
¥3000 14ブースあり
個人だけでなくグループ出店も可能です。1ブースに付き91cm×24cmのベンチテーブルと、
椅子が一つ付きます。
トータルで91cm×100cmになるように枠内のレイアウトはご自由にどうぞ。
■特別ミュージックブース
6/28(金) 1ブースのみ(100cm×100cm) ¥2000 16:00-22:00
6/29(土) 1ブースのみ(100cm×100cm) ¥4000 10:00-22:00
その場で音楽を奏でられる方+ブース内に収まる事が条件です。グループでの応募も可能、
シャポーもどうぞ。(投げ銭)
友人同士で時間をわけて使用する事も出来ます。勿論DVD,CD販売、ライブ告知も出来ます。
ご予約/Reserve
ご希望ブースと日にち、お名前とご連絡先を明記の上、
coohtokyo@gmail.com
まで!
■Sunday Yoga/サンディヨガ
6/30(日) 11:30-12:45 オールレベルのクラスです、どなたでもご参加出来ます。(予約制)
ゆっくりと身体の隅からセルフマッサージでほぐしていき、その後ストレッチを交えながら、
呼吸と動きを連動させて、ヨガの動きをゆっくりと丁寧におこないます。
無理なく気持ちのよい伸びを感じながら、全て終えた後はまた軽いマッサージとアロマオイル
で気持ちをリラックスさせて行きます。
最後はシンギングボウルの響くじんわりとした音で目覚めます。
75minクラス ¥2000
綿のTシャツ、トレーニングパンツ等、動きやすい服装で御参加下さい。
タオル、お水をご持参下さる事をお勧めします。
ヨガの前には余り物を沢山食べない様にする事をお勧めします。
(空腹も良くありませんが、その場合は。軽く入れる程度)
レッスン開始30分前からスタジオにお入りいただけます。
予約制です、ご予約は
件名を”サンデーヨガ予約”とし、お名前とご連絡先を明記の上、
coohtokyo@gmail.com
お申し込みください。
2013.06.27
四谷即興舞踊の宴、ThoughtThe Keyhole有り難うございました。
お越し下さいました方、スタッフの皆様、有り難うございました&お疲れさまでした!
その他いけないけど頑張ってメールや気にかけて下さってる全ての方に感謝です!
六月の密な湿気多い会となりました。終演後は呑み,語りました。
茶会記ならではの空間です。
いつも素敵な場所なので写真を!!と思うのですが楽しく過ごしてしまって撮り忘れて
しまいます。店主の福地さんも大変興味深い方です。
なかなか。呼応のフライヤーも置かせて頂いてます。
アトリエ欲しい、定期的に踊れる場所が欲しいと話していて、私達のスペースが出来る前から
じゃ、ここでやったらどうだろうかと提案して下さって今、一年位たったのかな〜
有り難い事であります。
ブログを逆にみてましたが定かでない、というか震災前と後の記憶がぱっくり別物になってる
と言う事実に改めて気づきました。
自分自身,という言葉が妙に迫ってきます。
定期的にやりはじめてから精神的に少し楽になったことも。例えば大きな作品作る
ときもベースや引き出しが増える感じで前よりは落ち着いて出来る様になったかな、、、
パニックにならなくなったと言うか。繋がりが良くなってるというか。
一つ一つがとても実になっていると、感じます。
。。。こう,白菜をしいてぐぐっと押してまた重ねておつけもの作る感じといいましょうか。
発酵?
そして今時分のアトリエが出来て,好きな時に練習や作品作りや実験や出来てるというのも
凄くいい環境になってて、これは是非他の表現者とも共有出来たら良いと思う部分。
まずは、定期的にやる、
っていうのは、いいんだなあと。当たり前な所にやはり納得しています。
全て糧になってる。
そうはいいながらひぃ!みたいになるのかもですが。
終わってから,週末に茶会記でお会いした原田さんのお店、月光茶房に。

実験音楽とか,フリージャズの世界、アトリエも見せて頂きました。
カフェの隣に音楽とカメラの大人のおもちゃ箱。大人の理想の一つです。
素敵なカフェ沢山ある、前は良く巡ってたけど,最近いかないなあと,思い直して。
文庫本もってカフェいって、楽しい季節になったことだし、いこう!
お世話になってる茶会記
芸術茶房茶会記
ダンディ原田さんのカフェ
月光茶房
たまにいくけど凄い居心地の良いカフェ
Cafe Deca
チェコならおまかせ
だあしえんか
その他いけないけど頑張ってメールや気にかけて下さってる全ての方に感謝です!
六月の密な湿気多い会となりました。終演後は呑み,語りました。
茶会記ならではの空間です。
いつも素敵な場所なので写真を!!と思うのですが楽しく過ごしてしまって撮り忘れて
しまいます。店主の福地さんも大変興味深い方です。
なかなか。呼応のフライヤーも置かせて頂いてます。
アトリエ欲しい、定期的に踊れる場所が欲しいと話していて、私達のスペースが出来る前から
じゃ、ここでやったらどうだろうかと提案して下さって今、一年位たったのかな〜
有り難い事であります。
ブログを逆にみてましたが定かでない、というか震災前と後の記憶がぱっくり別物になってる
と言う事実に改めて気づきました。
自分自身,という言葉が妙に迫ってきます。
定期的にやりはじめてから精神的に少し楽になったことも。例えば大きな作品作る
ときもベースや引き出しが増える感じで前よりは落ち着いて出来る様になったかな、、、
パニックにならなくなったと言うか。繋がりが良くなってるというか。
一つ一つがとても実になっていると、感じます。
。。。こう,白菜をしいてぐぐっと押してまた重ねておつけもの作る感じといいましょうか。
発酵?
そして今時分のアトリエが出来て,好きな時に練習や作品作りや実験や出来てるというのも
凄くいい環境になってて、これは是非他の表現者とも共有出来たら良いと思う部分。
まずは、定期的にやる、
っていうのは、いいんだなあと。当たり前な所にやはり納得しています。
全て糧になってる。
そうはいいながらひぃ!みたいになるのかもですが。
終わってから,週末に茶会記でお会いした原田さんのお店、月光茶房に。

実験音楽とか,フリージャズの世界、アトリエも見せて頂きました。
カフェの隣に音楽とカメラの大人のおもちゃ箱。大人の理想の一つです。
素敵なカフェ沢山ある、前は良く巡ってたけど,最近いかないなあと,思い直して。
文庫本もってカフェいって、楽しい季節になったことだし、いこう!
お世話になってる茶会記
芸術茶房茶会記
ダンディ原田さんのカフェ
月光茶房
たまにいくけど凄い居心地の良いカフェ
Cafe Deca
チェコならおまかせ
だあしえんか

6/21日の金曜日,
こじんまりとした四谷の文化サロンにて、完全即興舞踊、光と闇のダンススケッチ。
鍵穴からのぞく世界、濃密な空間で何が描かれていくのか皆様と共有出来たら幸いです。
お飲物のご用意もございます。
20名様限定の小さな空間ですので、お早めのご予約を御勧めいたします。
ご予約:86b210★gmail.com ★→@
もしくは茶会記 03-3351-7904
2013年6/21(金)開場19:00 開演19:30-
料金:\¥2000 (1ドリンク付き)
綜合藝術茶房 喫茶茶会記
〒160-0015 新宿区大京町2-4 1F
お電話 03-3351-7904
"For 86B210's next performance, we will be performing improvised dance sketches full of darkness and light at a small art salon in Yotsuya. We hope to share with everyone the world seen through a keyhole. The salon is very small, with room for only 20 people, so we suggest making a reservation as soon as possible."
resavation to:86b210★gmail.com ★→@
Or sakaiki 03-3351-7904
2013 6/21(fri)Door Open 19:00 Start19:30-
Performance fee:\¥2000( inc 1 drink)
Art Salon Sakaiki
〒160-0015 Shinjuku ku ,Daikyo cho 2-4 1F
Tel: 03-3351-7904
喫茶茶会記
〒160-0015 東京都新宿区大京町2-4 サウンドビル1F
2013.06.14
ヨルノスイゾクカン、満員御礼。
急な告知にも関わらず、満員御礼、酸欠状態、すみません、誠に誠に有り難うございました!!

photo:Stuart Beraha

photo:Stuart Beraha

photo:Stuart Beraha
おもえば86B210の初の呼応での公演でした。
終演後のお客様の長い力強い拍手は、色々な意味が、込められていたと思います。
ずっと支えて下さっている方達、またふらりと立ち寄って下さった方、初めての方、
本当に有り難うございます。
アートスペースとしてはまだまだ至らない点、ご不便おかけした点沢山あるかと思います、
すこしづつ改善して、居心地の良い、スペースを作って参ります。
勿論86Bも、ココを拠点として、国内外、どんどん活動して参ります。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます!!!!
もう、愛!!!!!
愛と言えばこちらも、

photo:Stuart Beraha
朦朧としてます、ドラマーのHIKOさんに誘われて、駑!!!Noise eventにゲリラダンサーとして
暴れまくってきたりとか,スーパーデラックスはアヤシい空間に満ちあふれてました。
↓これ。

photo:Stuart Beraha
HIKOさんお手製のサーベル楽器で破壊しまくりました、実に40分くらい、、、凄いグッタリした
けどもの凄い楽しかった!!!ありがとう、HIKOさん!!!色いろデトックス出来ました。
終演後,呑んだりして皆さんと交流持ちたかったんですが、、、、、死にましてグラグラと退散。
なんというか爽快なゾンビみたいでした。しかしメルツバウとか好きだった時期があり,キュー
とかごおおわあああ!!とかって言うの大好きなんで楽しかった。そればっかりで踊ったり
してた時期もありましたので懐かしかった&灰になりました。
他には素敵ラバーブランドKurageさんの新作コレクションのモデルやらせていただいたり、

毎年恒例のツインズマナ嬢.私。誰が誰だかわからないとこがまた面白い、ビフォーアフター。
気がつけば"側"だけ残されているものもあり。
楽しかった!!!Kurageさん、凄いクオリティ高いので、目眩します。世界水準!!っとどうやら
海外進出が進行中らしく。受けるだろうなあ、楽しみです!
しかしハイファッション。。。Numeroで小泉今日子さんと御一緒させて頂いたりしましたが、
もっともっとKurageさん広がっていく予感。。。。。。
この様子はこちらのINFOMOUS MAGAZINEで,Onlineマガジンなのでご覧頂けます。


photo:Stuart Beraha

photo:Stuart Beraha

photo:Stuart Beraha
おもえば86B210の初の呼応での公演でした。
終演後のお客様の長い力強い拍手は、色々な意味が、込められていたと思います。
ずっと支えて下さっている方達、またふらりと立ち寄って下さった方、初めての方、
本当に有り難うございます。
アートスペースとしてはまだまだ至らない点、ご不便おかけした点沢山あるかと思います、
すこしづつ改善して、居心地の良い、スペースを作って参ります。
勿論86Bも、ココを拠点として、国内外、どんどん活動して参ります。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます!!!!
もう、愛!!!!!
愛と言えばこちらも、

photo:Stuart Beraha
朦朧としてます、ドラマーのHIKOさんに誘われて、駑!!!Noise eventにゲリラダンサーとして
暴れまくってきたりとか,スーパーデラックスはアヤシい空間に満ちあふれてました。
↓これ。

photo:Stuart Beraha
HIKOさんお手製のサーベル楽器で破壊しまくりました、実に40分くらい、、、凄いグッタリした
けどもの凄い楽しかった!!!ありがとう、HIKOさん!!!色いろデトックス出来ました。
終演後,呑んだりして皆さんと交流持ちたかったんですが、、、、、死にましてグラグラと退散。
なんというか爽快なゾンビみたいでした。しかしメルツバウとか好きだった時期があり,キュー
とかごおおわあああ!!とかって言うの大好きなんで楽しかった。そればっかりで踊ったり
してた時期もありましたので懐かしかった&灰になりました。
他には素敵ラバーブランドKurageさんの新作コレクションのモデルやらせていただいたり、

毎年恒例のツインズマナ嬢.私。誰が誰だかわからないとこがまた面白い、ビフォーアフター。
気がつけば"側"だけ残されているものもあり。
楽しかった!!!Kurageさん、凄いクオリティ高いので、目眩します。世界水準!!っとどうやら
海外進出が進行中らしく。受けるだろうなあ、楽しみです!
しかしハイファッション。。。Numeroで小泉今日子さんと御一緒させて頂いたりしましたが、
もっともっとKurageさん広がっていく予感。。。。。。
この様子はこちらのINFOMOUS MAGAZINEで,Onlineマガジンなのでご覧頂けます。

| Home |