| Home |
2013.04.23
Art Space 呼応co-oh/東京、四谷/アートスペース呼応

四谷のアジト、"Art space 呼応 co-oh"が誕生しました、
少しずつ春の息吹が感じられ生命が元気良く飛び出すこの時期に、四谷に私達86B210の
アジト、アートスペース呼応co-ohが誕生致しました!!
コンセプトは”自由な発想で創造的な人生を!"
スタジオ、パフォーマンス、レンタルスペースと
小さいながらも色々と使用出来る場,そして交流出来る場を目指しています。
是非いらして、そして参加して下さい。
This spring, while Tokyo remains blanketed in beautiful cherry blossoms and everything
blooms, 86B210’s studio is also coming to life!
The studio is named Art Space Co-oh, referring to the way we all influence each other,
and our motivating concept is “free expression and creative life.”
Art Space Co-oh will be a studio, performance space and rental art space.
We hope to create a space for interesting expression of all types, for open exchange
between people of all types.
Please came to co-oh!!!
■四谷のアジトへようこそ■
アート、旅、音楽、、を体験出来る場所。
想い思いに、想像の世界へ羽ばたける場所。
気負いなく街の中にすんなりとけ込んだ、自由な思想。
四谷の街からはじまる文化発信のいわばアジト。
ココへくれば、世界へアクセス出来る。
自由な発想で創造的な人生を。
パリに住んでいた時、感じていた事。それはヨーロッパでは、気軽にアートを体験したり、
楽しむ事が出来る場所がある事。
アトリエを開放して制作の様子を見せたり、アトリエパフォーマンスしたり。老若男女が、
想い思いに楽しんでいるのです。
そんな場所が欲しい、東京でも出来ないかな?と思っていました。
気軽にアートに触れて、楽しめる。体験出来る。そして呼応する。
それがここ、"呼応co-oh"です。
Web site →Art space呼応co-oh
2013.04.23
Art Space 呼応co-oh/東京、四谷 その2

ケータリングは西麻布の素敵レストラン、ランデヴードトキオ。鶴シェフの料理美味しそう!

スタジオの天井はグッと来るものがあります。全体にインダストリアルbut暖かいデザイン。

ランデヴー綾乃さん!!!機転きかせて良く色々やって下さって有り難うございます★

デザインは大大リスペクトな芦沢啓治デザイン事務所、事務所の中村さん。

沢山の方にいらして頂けて

本当にハッピーで、感謝感激です!!!

感謝のサプライズダンス

Art Space呼応co-ohの、お誕生日という事でケーキを差し入れて頂きまして

ハッピーバースディ!!を皆さんとお祝い致しました!!!

皆さんと一緒にお祝い出来て本当に嬉しかったです、ありがとうございました。
100名近くいらっしゃったとの事、ご挨拶がきちんと出来なかった方いらっしゃるかと思い
ます。すみません。
後半戦はホッとした事もあり、食事もしてなかったので大分酔ってしまいおもてなしの心が
飛んで行っていたかも、、、、、すみません、嫌わないでね。。。

I LOOOOOOOOOOOOOOOVE ALL!!!!!Thank you so much!!!
これからも86B210ともどもArt Space 呼応 co-ohを宜しくお願い致します。
そして使って使って使いまくって下さい★
-Art Space 呼応co-oh
新宿区四谷3-6結城ビルB1F
Art Space 呼応co-oh
2013.04.22
Art Space 呼応co-oh/東京、四谷
ずっとずっっと欲しかった、念願のアジトが完成致しました!!!!
オープニングパーティには沢山の方にお祝いして頂き感謝感激でございます。
有り難うございました。
思えば去年より散歩進んで二歩下がる的な感じでおりましたが、ついにこの時を迎えられて
感無量です。もちろんこれから、なんですが、ひとまずは沢山の方のお助けと愛により、
オープン出来ました事誠に有り難うございます!!!!!!!
順不同に(お名前のあるものだけご紹介)

池袋のイケテルラバーブランドクラゲ様

泣く子も黙る凄いデザイナー佐藤卓デザイン事務所の佐藤夫妻様

さんざんなんだかんだやってお世話になった三矢社長様

日本でもパリでも大変お世話になったおそれおおい共同通信OB黄田様

素敵紳士藤原様

86B210立ち上げより苦労をともにしたTaeko様(今大学でダンス教えてるそうです)

素敵紳士うだがわ様

大切な友人や、

ロックな大人、

家族、

沢山のお花、頂き物、お心使い、愛、もろもろ、誠に誠に有り難うございました!!!
I LOVE YOUしか言えません。
そして宴は続きます。
-Art Space 呼応co-oh
新宿区四谷3-6結城ビルB1F
Art Space 呼応co-oh
オープニングパーティには沢山の方にお祝いして頂き感謝感激でございます。
有り難うございました。
思えば去年より散歩進んで二歩下がる的な感じでおりましたが、ついにこの時を迎えられて
感無量です。もちろんこれから、なんですが、ひとまずは沢山の方のお助けと愛により、
オープン出来ました事誠に有り難うございます!!!!!!!
順不同に(お名前のあるものだけご紹介)

池袋のイケテルラバーブランドクラゲ様

泣く子も黙る凄いデザイナー佐藤卓デザイン事務所の佐藤夫妻様

さんざんなんだかんだやってお世話になった三矢社長様

日本でもパリでも大変お世話になったおそれおおい共同通信OB黄田様

素敵紳士藤原様

86B210立ち上げより苦労をともにしたTaeko様(今大学でダンス教えてるそうです)

素敵紳士うだがわ様

大切な友人や、

ロックな大人、

家族、

沢山のお花、頂き物、お心使い、愛、もろもろ、誠に誠に有り難うございました!!!
I LOVE YOUしか言えません。
そして宴は続きます。
-Art Space 呼応co-oh
新宿区四谷3-6結城ビルB1F
Art Space 呼応co-oh
2013.04.18
4/19(金)四谷即興舞踊の宴 Through the keyhole
あたふたしておりましたら告知遅くなってしまいました、すみません。
今年一発目の四谷鍵穴シリーズです。何と明日!!!
2012の鍵穴シリーズは、今年2月に行った横浜BankART公演で昇華した感があります。
ので、今年はまた違った角度から探りを入れたいと思っています。
コッソリ覗かれてる事を意識してる上での居方、とでもいいましょうか。
精神的露出狂です★

こじんまりとした四谷の文化サロンにて、完全即興舞踊、光と闇のダンススケッチ。
鍵穴からのぞく世界、濃密な空間で何が描かれていくのか皆様と共有出来たら幸いです。
お飲物のご用意もございます。
20名様限定の小さな空間ですので、お早めのご予約を御勧めいたします。
ご予約:86b210@gmail.com
または 茶会記 03-3351-7904
2013年 4/19(金)開場19:00 開演19:30-
料金:\¥2000 (1ドリンク付き)
綜合藝術茶房 喫茶茶会記
〒160-0015 新宿区大京町2-4 1F
お電話 03-3351-7904
"For 86B210's next performance, we will be performing improvised dance sketches full of darkness and light at a small art salon in Yotsuya. We hope to share with everyone the world seen through a keyhole. The salon is very small, with room for only 20 people, so we suggest making a reservation as soon as possible."
resavation to:86b210@gmail.com
Or Sakaiki 03-3351-7904
2013 4/19(fri)Door Open 19:00 Start19:30-
Performance fee:\¥2000( inc 1 drink)
Art Salon Sakaiki
〒160-0015 Shinjuku ku ,Daikyo cho 2-4 1F
Tel: 03-3351-7904
余談ですがあたふたしすぎて相方のお誕生(4/18)おめでとうを言い忘れるという痛恨のミス。
なんか顔をジッとみているなあと思っていたら、、、、
挽回せねばなるまい。。。
今年一発目の四谷鍵穴シリーズです。何と明日!!!
2012の鍵穴シリーズは、今年2月に行った横浜BankART公演で昇華した感があります。
ので、今年はまた違った角度から探りを入れたいと思っています。
コッソリ覗かれてる事を意識してる上での居方、とでもいいましょうか。
精神的露出狂です★

こじんまりとした四谷の文化サロンにて、完全即興舞踊、光と闇のダンススケッチ。
鍵穴からのぞく世界、濃密な空間で何が描かれていくのか皆様と共有出来たら幸いです。
お飲物のご用意もございます。
20名様限定の小さな空間ですので、お早めのご予約を御勧めいたします。
ご予約:86b210@gmail.com
または 茶会記 03-3351-7904
2013年 4/19(金)開場19:00 開演19:30-
料金:\¥2000 (1ドリンク付き)
綜合藝術茶房 喫茶茶会記
〒160-0015 新宿区大京町2-4 1F
お電話 03-3351-7904
"For 86B210's next performance, we will be performing improvised dance sketches full of darkness and light at a small art salon in Yotsuya. We hope to share with everyone the world seen through a keyhole. The salon is very small, with room for only 20 people, so we suggest making a reservation as soon as possible."
resavation to:86b210@gmail.com
Or Sakaiki 03-3351-7904
2013 4/19(fri)Door Open 19:00 Start19:30-
Performance fee:\¥2000( inc 1 drink)
Art Salon Sakaiki
〒160-0015 Shinjuku ku ,Daikyo cho 2-4 1F
Tel: 03-3351-7904
余談ですがあたふたしすぎて相方のお誕生(4/18)おめでとうを言い忘れるという痛恨のミス。
なんか顔をジッとみているなあと思っていたら、、、、
挽回せねばなるまい。。。
2013.04.01
もろもろもろ、、、
The gate 10周年パーティスタッフの皆様、お客様お疲れさまでした&有り難うござい
ました!!!とっても楽しかったですが例に寄って一枚も写真が、、、、、ない!
頂いたらチラリズムします。
諸々過ぎ去りし出来事を後でアップしようなんて思ったら,あれよあれよという間にもう4月
じゃないですか!
吃驚です。春は別れの季節。。
86Bの"ヨルノスイゾクカン"で、一緒に以前コラボさせて頂いたスーパーバイオリニストの
ポールと綾ちゃんが次のCirque de Soreilの契約の為に急遽日本を離れる事に。
何かいつでも会えるなんて思ってたら、、、寂しいけど、新天地で益々輝く為に,頑張って
欲しいです、生活も慣れる迄大変とは思うけど,きっとその明るさで乗り越えられると思うよ!
エクアドル大使館邸での演奏,最後の曲がとっても素敵でした。やっぱり情熱と哀愁と闘い(?)
は,とても似合っている。
また一緒にやろうね、っと話しつつ、別れました。
また,ヨルノスイゾクカンやりたいなあ。。。。それ迄に色々自分たちも準備しなくては!!!
ヨルノスイゾクカンとは、こんなプロジェクト↓

今年はこれもお披露目出来たらと思っています。
桜。。。結構早くにババッと咲いて,まともな花見はしていませんが,素敵映像チームの
事務所、denbakさんと、オーストラリア大使館のお洒落パーティ(どちらも酔っぱらって
いただけの様な、、)素敵空間を満喫しました。久々の方にも偶然お会いしたり、世界は狭い。

何か面白い人たちと出会う。春は出会いの季節。
そして念願の赤坂をどり!!!
ダンス仲間の明日香ちゃんが赤坂の芸鼓さんになって、やっとやっと彼女の踊りを観に
行けました!!とっても素敵だった。そして最後の手拍子での朗らかな締め具合はさすが
、これぞ!って感じで気持ちよかったです。

お座敷楽しそう〜〜〜。。。彼女には浅田屋さんで会う事が出来ますよ!
しかし,お客様のお着物率の高さと、粋な雰囲気かもしだしてる大人のこなれた方がロビー
に沢山いらしたので、それだけで華やかで素敵でした。
あと、、、、白粉の匂い。
やはり劇場って非日常であるほど陶酔していいですね。

他にもあります諸々はまた次回★
ました!!!とっても楽しかったですが例に寄って一枚も写真が、、、、、ない!
頂いたらチラリズムします。
諸々過ぎ去りし出来事を後でアップしようなんて思ったら,あれよあれよという間にもう4月
じゃないですか!
吃驚です。春は別れの季節。。
86Bの"ヨルノスイゾクカン"で、一緒に以前コラボさせて頂いたスーパーバイオリニストの
ポールと綾ちゃんが次のCirque de Soreilの契約の為に急遽日本を離れる事に。
何かいつでも会えるなんて思ってたら、、、寂しいけど、新天地で益々輝く為に,頑張って
欲しいです、生活も慣れる迄大変とは思うけど,きっとその明るさで乗り越えられると思うよ!
エクアドル大使館邸での演奏,最後の曲がとっても素敵でした。やっぱり情熱と哀愁と闘い(?)
は,とても似合っている。
また一緒にやろうね、っと話しつつ、別れました。
また,ヨルノスイゾクカンやりたいなあ。。。。それ迄に色々自分たちも準備しなくては!!!
ヨルノスイゾクカンとは、こんなプロジェクト↓

今年はこれもお披露目出来たらと思っています。
桜。。。結構早くにババッと咲いて,まともな花見はしていませんが,素敵映像チームの
事務所、denbakさんと、オーストラリア大使館のお洒落パーティ(どちらも酔っぱらって
いただけの様な、、)素敵空間を満喫しました。久々の方にも偶然お会いしたり、世界は狭い。

何か面白い人たちと出会う。春は出会いの季節。
そして念願の赤坂をどり!!!
ダンス仲間の明日香ちゃんが赤坂の芸鼓さんになって、やっとやっと彼女の踊りを観に
行けました!!とっても素敵だった。そして最後の手拍子での朗らかな締め具合はさすが
、これぞ!って感じで気持ちよかったです。

お座敷楽しそう〜〜〜。。。彼女には浅田屋さんで会う事が出来ますよ!
しかし,お客様のお着物率の高さと、粋な雰囲気かもしだしてる大人のこなれた方がロビー
に沢山いらしたので、それだけで華やかで素敵でした。
あと、、、、白粉の匂い。
やはり劇場って非日常であるほど陶酔していいですね。

他にもあります諸々はまた次回★
| Home |