fc2ブログ
コレオグラファーズ2010にご来場下さいました皆様、行けないけど応援メッセージ
下さった皆様、スタッフの皆様有り難うございました&お疲れさまでした!
お花やら美味しいものやら愛やらありがとう、私達からも愛を!!!

感想も少し頂いたり、自分なりにまた色々考えたりして、さらに色々練って
掘り下げて、またこの作品を上演したいと思います。最終的には50min位の長さのものに
しようと思っています。時間無い中音つくりしてくれたCONTROL FREAKも
ありがとう!!代官山に引き続き、お疲れさまでした!

次の日からバッタリグッタリしてしまい、身体ボロボロでした。

週末でチャージしてきました。土が気持ちイイ。。。

    IMG_0937_convert_20101130184623.jpg

地層の一つになるって素敵。。ちょっと背中不自然。

    IMG_0939_convert_20101130184905.jpg

もう大丈夫!!!なはず!!!

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
コンテンポラリーダンスの祭典
コレオグラファーズ2010Xダンスコンサート

xzphoto.jpg


86B210
アキオキムラ&妻木律子(日本/duo)
カミール・ワルフルスキー(ポーランド/solo)
武元賀寿子(日本/アンサンブル)

2010年
11月23日(火・祝)17:00開演 (開場は30分前)
11月24日(水)  19:00開演(開場は30分前)

前売り:3000円  当日3500円 全席自由席
会場:ムーヴ町屋 (荒川区荒川7-50-9センターまちや3F/03-3819-7761)
地下鉄千代田線 町屋駅下車 0番出口 徒歩1分(駅の真上です)
map(クリックすると大きくなります)
move_map.gif

チケットご予約
件名を"ダンスコンサートチケット予約"とし、
お名前、日時、枚数、ご連絡先を明記の上dance86b@h2.dion.ne.jp
までお送り下さい。
前売り料金にてお取り扱いさせて頂きます。

----------------------------------------------------------------

86B210作品
"ゆやーんゆよーんゆやゆよん"-20分

    IMG_0797_convert_20101102042919.jpg

-いつの時代も同じ事の繰り返し、まるで目の前で繰り広げられる音楽芝居か
道化か、いくつの時を経ても手を変えて目の前で演じられる。芝居。
私はあんぐりと口を開けて牡蠣殻の様に乾いて固く、亡霊の様に。
語る事に意味をなさなくなって、ことばは分解し、音になって、きえる。

ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
-サーカス 中原中也『山羊の歌』より

出演:86B210
音楽:Control Freak
イギリスから来日。イベント「ラップトップバトル」の主催者でもある。
ダークなプログレシッブエレクトロニックやグリッチホップの曲をDJする。
http://www.laptopbattle.jp

    Beautified+Taboo-25_convert_20101102043356.jpgl_d126c790c84748aca164d6e498760bda.jpg

----------------------------------------------------------------

企画/制作 株式会社CBCメソッド ダンスカフェ
主催/株式会社CBCメソッド(日暮里サニーホール・荒川区ムーブ町屋指定管理者)


Contemporary Dance Festival in Tokyo
Choreographer's2010 Dance Consert


86B210
Akio Kimura&Tsumaki Ritsuko(Japan/duo)
Kamil warchulski(poland/solo)
Kazuko Takemoto(Jaopan/ensemble)

2010
11/23日(tue)17:00 start(door open befor 30min)
11/24日(wed)19:00 start(door open befor 30min)

advance:\3000  door:\3500 (all nonreserrved seat)
Hall:Move maciya(荒川区荒川7-50-9センターまちや3F Arakawaku Arakawa 7-50-9 centar machiya 3F/03-3819-7761)
Metro Chiyoda line: Machiya station
Exit 0 :1min by walk

Reservation to
dance86b@h2.dion.ne.jp

creation
"yuan yuyon yuyayuyon"-20min
by Circus-(Yagi no uta)Chuuya Nakahara

Dance:86B210
Music:Control freak
Dropping dark progressive electronic and glitch-hop.He is also the organizer of
"Laptop Battle Tokyo"a global music contest for upcoming music talent.
http://www.laptopbattle.jp

久しぶりの新作です。ただいまもリハーサル三昧の日々。そして中原中也。。。
是非皆様お誘い合わせの上いらして下さい、会場でお会い出来る事楽しみに
しております!

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
いよいよ明日です。もう大わらわ。。。
mattからの音源で最終チェックの今日のリハで終わり。
明日、いらっしゃる皆様、受付は間違えぬようお願い致します。
86B210の受付ですよ。

また、当日の方も同じです、86B210の受付です。

隠れファンの方も同じですよ、間違えたらカウントされなくなってしまうので
お間違えなく~~~!!!

では、最終リハーサル行ってきます~~~~~!!!!

明日お会い出来る事(と、明後日)楽しみにしております!!!

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
動画から静止画にするやり方がやっとわかったので、あまり画質はよくありませんが
気持ちだけ。。

もの凄い大きなベットカバーを(from ルドルフジョーウォ演出/真夏の夜の夢 
シアターコクーン)超スローモーションでゆっくり開いていく。。

    MVI_0819_0001_convert_20101119002920.jpg

ベットシーツの上で踊りまくる赤い人。
mattはクールに演奏中。

    MVI_0819_0004_convert_20101119003009.jpg

身体にまとってゆっくりと巻き付けていく。。。
やがてここから抜け出た女二人のDuo.

    MVI_0820_0002_convert_20101119003054.jpg

ベットカバーを頭の上にかざしながらゆっくりとはけていく。

っとまあ、もの凄いかいつまんでこんな感じだったのですが、自分たちで作りながら、
これは婚活に夢見る女子(結婚がゴールな)の怨霊的なダンスなんじゃないか??
って意見が。そう見えなくも無いのですよ。

そういった意味でこれはこれでまた一つの作品になっていて、自分たちで踊りながら
なかなか面白かったです。魂の叫びじゃない事を祈ります。


ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
COLORSにご来場下さいました皆様、スタッフの皆様、有り難うございました&
お疲れさまでした!
mattも有り難う!

お客様に喜んでもらえたようで、嬉しいです。色々お話ししました。

また、作家さんとお話ししたり作品を見て回って、飲んで、またしゃべって、、

とても楽しい時間を過ごさせて頂きました!

帰りには出演者ご飯食べずじまいだったので食事しなが内輪の皆で乾杯。
お疲れ会。テラスに座ってのんびり話してたけど、夜なのに穏やかでした。

mattが目の前を通っていく人の流れや景色がムービーみたいだと。
そのムービーを皆でみながら気持ちよく酔ってました。

写真は頂いたらアップします!!!

楽しかった~またやりたい!!そして例によって暴れまくったのでただ今もの凄い
筋肉痛に見舞われつつ、次は”コレオグラファーズ2010”です!

頑張るぞ~~★



ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
COLORSに出演致します。
オープンなアートエキシビジョン。気軽に思い思いのスタイルで楽しめるイヴェントです。
是非お気軽にふらりと遊びにいらして下さい。

         colors20104-1.jpg


誰もが自由に、身近に楽しめる、ちょっとスペシャルな来場者参加型アートイベント。
価格や評判に左右されることなく、自分の感性のみを頼りに、驚き、刺激を受け、好きな作家や作品を発見できる機会。ジャンルにこだわらず、才能溢れるアーティストたちの作品を一堂に集め、子供から大人まで、誰もが純粋に楽しむことのできる展覧会です。是非あなた自身の「色」をみつけにきてください。

作品の色、作家の色、あなた自身の色。Welcome to “COLORS”

[会期]   2010年11月9日(火)-11月14日(日)
10:00-20:00(入場は閉場30分前まで、土日は17:00閉場)
※入場無料

[会場]   代官山ヒルサイドテラスF棟「ヒルサイドフォーラム」
      http://www.hillsideterrace.com/access/

[主催] ジャイアントマンゴー
[協力] 株式会社アートオブセッション / ヒルサイドテラス

詳細は Giant Mango



COLORSパーティー(※前日までに要予約)
11月13日(土) 18:00-21:00 参加費4,000円
音楽、ダンス、ライブペイント、ファッションショーなどのパフォーマンス。
ヒルサイドパントリー代官山によるケータリング。
<ご予約・お問い合わせ>
info@giantmango.com 090-5504-6580

Asterisk (ファッションショー)
“Asterisk”は重ねるの意味。
何でも手に入る現代で自分に重なる感性を選びとる。
今回は「Line」をテーマに、繋がりや境界線等、それぞれが思うLineを表現した。
e-mail: asterisk2010@hotmail.co.jp

86B210 (ダンス)
国内外で活動する前衛舞踊デュオ。『DANSER』(フランス)『ballet tanz』
(ドイツ) best stage 34のtopに掲載される。
共同通信パリ支局よりニュース配信される。fetish performer,modelとしても
活動し、ドイツのラバーブランド『BODY CULT』協賛のもと
『SKIN TWO RUBBER BALL』 (ロンドン) 『GERMAN FETISH BALL』
(ベルリン) 等に出演。
11/23, 24, ムーブ町屋にてDance Festival Xに出演。
hp: http://www.geocities.jp/dance86b210/index.html
+
Control Freak (ミュージック)
イギリスから来日。現代的でグリッチなエスニックな音作りをし、
ライブはベリーダンサとのユニットで行っている。
イベント「ラップトップバトル」の主催者でもある。
ダークなプログレシッブエレクトロニックやグリッチホップの曲をDJする。
hp: http://www.laptopbattle.jp

麻真梨(ライブペイント)
和紙に顔彩でぼかす技法、染色のろうけつに似た技法を織り交ぜて、
心の内から夢のようにヴィジュアル化した「イメージ」を表現する。
hp: http://mamari10.blog.eonet.jp/


COLORS Art Exhibision (Tokyo/Japan)
2010 11/9(tue)-11/14(sun)  10:00-20:00(sat&sun 17:00 close)
Admission Free
     
      Daikanyama Hillside Terrace F Hillside Forum
      http://www.hillsideterrace.com/access/

[organize] Giant Mango
more detail Giant Mango


COLORS Party(※reservation until 12th,fry)
11/13(sat) 18:00-21:00 chiket \4,000
Music、Dance、Live paint、Fasion show+free drink&eat=fun!!

reservation
info@giantmango.com 090-5504-6580

Asterisk (Fasion sow)
e-mail: asterisk2010@hotmail.co.jp

86B210 (Dance)
hp: http://www.geocities.jp/dance86b210/index.html
+
Control Freak (Music)
hp: http://www.laptopbattle.jp

麻真梨(Live paint)
hp: http://mamari10.blog.eonet.jp/

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
今週土曜日、代官山ヒルサイドフォーラムで行うPartyのリハ。
フェスティバルリハの後速攻で行った&手違いがチラッとあったりしてテンパリ
気味ですみませんでした。。。むぅ、まだまだ。

嫌な女だったよ~と、相方から教育的指導が。わたしもそうおもいますはい。

もう今日から展覧会は始まってますので是非代官山にお散歩がてら寄ってみて下さい。
搬入の状態を少しだけみたけれど、生き生きした作品が沢山ありました!!
まさに”COLORS”といった感じ。ワクワクします。

私達も見に行けたら。。。パンパンにリハが詰まってるので微妙ですが。。行きたい。。

本日は舞台美術のテスト。なんだかんだまたもや一触即発ムードになった86Bを
素敵に誘導して下さった舞台監督さん、ありがとう。。。

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
舞台美術のミーティング後、超特急でダンスクラス。&リハリハリハ。
何か意見がぶつかったり食い違ったり、でも深める為のそれなのだ、と。

バタバタがこの我がアジトのカオスっぷりととてもリンクしてきた為か、
相方いきなり大掃除。

。。。。。。。綺麗になった。心無しか頭もすっきりした様な?気が?

ただ今リハは組み立て作業、諸々。

そしてお知らせをずっとTOPに出来るやり方今さら発見。
ここ、みられてます??

知人シリーズでなんだかんだと紙人形つくって撮影してたのがいい感じなので
(自分的に、、ですよ、勿論、)シリーズ化する事にしました。

    "The mistress"(副題は男と女)
    the mistress

    "camera mania"
    cmera mania
     
    camera mania2

........本人に見せたら凄い微妙な顔された。

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ