fc2ブログ
老舗のGOLD FINGERというpartyに出演いたします!
バレンタイン★イヴという事で,テーマは大人の女性に送るchocolate salon.

goldfinger.jpg
            ←それぞれクリックすると大きくなります。
goldfinger2.jpg

去年からうっすらとお話をいただき,打ち合わせしつつ。先日も会場となる青山ベロアで下見&打ち合わせしてきました。凄い豪華でテンションあがります,ホント。

色々みて(だって豪華過ぎ),新しくchocolate salon の新作をつくることに。 deneboldさんに相談して急遽衣装提供してもらう事になりました~!これから衣装打ち合わせです。

残念ながら女性のみのpartyとなります、男性の方ごめんなさい。

いつの時代も女が強いと景気が回復すると言われてますから(と思ってる)ここは女のパワーを再確認しに是非遊びにいらして下さいね!
そして盛り上がりましょう~★

そして3月は芸術見本市にブース出展します。
internationalで活動できるプロモーターや団体と出会いたくて!!
マネージメント業務が出来る方と仕事したい,切実に。
でも高いのですね,出展料が。大きな団体の方は良いけども、個人アーティストにはたまらないです。なんとかもっと安くしてもらえないかなあ。。
助成金も出ているのに、足りないんでしょうか?吐血問題です。ぐはっ、

スポンサーは永久に募集します。

これに連動して”ヨルノスイゾクカン”準備中です。なんとかうまく回ってくれたら良いです。祈ってますけども。

見本市の説明会があったその日、なんだか暗澹とした気持ちになり(まあよくあるんですけど)やさぐれ気味だったので何と無しに入ったロクシタンで売り子のお姉さんに”私今やさぐれ気味なんですけど、これに聞く香とかってありますか?”と問うたところ、
”ありますよ?”
と実に丁寧に対応して下さり、(ありがとう)
これを勧められ購入!

P2009_0123_081222.jpg
ロクシタンなんてパリに居たって滅多に買わないのに買ってしまいました。
でも凄い良い香&足のむくみ効果もあってなかなか良いので私もお勧めします。
こういうもの一つであがれるって良いですね,単純で良かった。

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
2009.01.27 山登り
今月初めに、自分を見つめる旅2009と題し、相方の友人の家に遊びにいきました。

          P2009_0105_174803.jpg
自分たちで山から木を切ってきて手作りでログハウスを建てて生活している夫婦なんですが(新聞にまで載った)さらに色々変化してました。
          P2009_0105_160819.jpg
凄いワクワクの鬼太郎ハウス!夏にここでビール飲みたいなあ。ちなみに向こうに見える原っぱもそのうち畑になるそうで、完全は無理だろうけども自給自足の率をもっと上げるのだとか。その為に地域の仲間と色々集まってるそうです。お家を提供してのびのびと子供に遊ばせたい家族の方が集まっていたりとか。ふむ。

そんな事の一環で、何か地域のワークショップだとか,それに加えて野外公演とか,お祭り的に出来ないかな?と相談を受け、なんか面白い事できないかなと話したり。
近くのキャンプ場の方もお茶しに現れ,シーズンには結構にぎわうとの事。
そんなのにからめてできればなんとか行けるんじゃないかとうらうらとお話。地方のが元気ありそう。でも。こうやって画像みてるとやっぱりなんかやりたいなあ。

          P2009_0106_141405.jpg
そそそして,今回のメイン。山登りです。
はっきり言って死ぬかと思いました。
もうちょっとなだらかなとこかと思いきや,後半戦は崖にチェーンロープぶら~ん。
ここをロッククライミング方式で登ります。
手離したら死にます。
今これ書いてても手に汗。

あんまりにも怖すぎて頂上の写真とってない、というか頂上も怖い。。

”あの。。帰りは。。”

”今来た道を引き返すんだよ?”

あああああああああ、神様あ~~~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


しかしよくやった自分、スゲイ怖かったなんてもんじゃございません、もうここでお留守番してまってるとか言いそうになりました。

しかしわかった事が一つありました。

決して下をみてはならない事、目の前のチェーンだけをみて、足元を確かめて
登る事だけを考える事、その他は何も無し!!!

今年はこれで行きます。

ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

明けました。。。と言ってももう通常営業的世の中ですけど。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

去年の9月に上海の”ジャポネスク展”でオープニングパフォーマンスをいたしまして、その写真が送られてきました。撮影は書家の八戸香太郎さんです。ありがとう~!
ちなみに上海日記。←クリックすると上海へ飛びます。
             
           shang012_convert_20090113023638.jpg
              photo by kotaro hachinohe
ギャラリーから公道まで1本の黒いロープ使って道しるべのようにしながらのパフォーマンス。ここパティオになってるのでちょうどいいスペース。        
           shang010_convert_20090113022839_convert_20090113023409.jpg
              photo by kotaro hachinohe
ずっと左に行くと公道です。バイク乗ってる人やら何やら立ち止まってジ~~ッと興味津々に観てくれてるのが嬉しかった&反応が面白かったです。

またいきたいな~。食べ物も凄いおいしかったし、安かったし。生活楽しそう。

この後書のライブパフォーマンス、流れるような動きと緩急がまるで踊りのようでした。
と思ってたら、香太郎さんもダンスが書のようだと(ブログに)書いていて、そう?そう?
やっぱり?と心の中で嬉しく思ったのでした。


ランキング参加中let's click★応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ